ハマナカ 新作ファー毛糸♪

こんにちは。

すっごく久しぶりの更新です。

ブログお引っ越ししました…が、3月以降コロナなどで学校は自粛、会社は在宅など目まぐるしく環境が変わってしまったのため、アメブロもほぼ更新していません。

ココログから記事を更新しないと次回更新できなくなるよ~というお知らせが届いたので、久しぶりに更新しています。

ブログが削除されることはないと書いてありますが、1300以上の記録が消えてしまったら困るので…

ハンドメイド熱が冷めていたのですが、ハマナカの新作ファー毛糸に出会ってまた作りたい!という気持ちが強くなりました。

色も素敵です。

ほぼひとめぼれで、値段が高かったので一旦保留にしましたが、次の日に買いにいってしまいました。

とりあえずお試しで一つ購入です。

Img_20200826_135228_198

他にもグレーとかベージュとか白とかあるのですが、この色で作ったあみぐるみを想像したらワクワクしたので買いました。

まだまだ暑い日が続いていますが、時間をみつけてあみぐるみを作りたいなと思っています。

 

|

ブログをお引越しします。

こんにちは。

突然ですが、ブログをココログからアメブロにお引越しすることにしました。

すでに新しいサイトで続きを書いています。

14年間お世話になりました。

新しいブログも引き続きよろしくお願いいたします。

新しいブログ「日々モノづくり」  はこちらです。

3月中にはあみぐるみの販売を開始予定です。

気に入ってくださる方とご縁がありますように…

それでは今日もよい一日になりますように…

 

| | コメント (0)

milimiliスカッツ 110サイズ 作りました♪

こんにちは。

今日は子ども服のコトです。

保育園ではスカートはNGなのですが、普通のズボンははいてくれません。

そこで色々と探してたどり着いたのがスカッツです。

これならスカートはフリフリだし、足元は長めのパンツなので暖かい…ということで今年たくさん作っています。

もう少し暖かくなるとキュロットとか短め丈のボトムスが毎日着れると思うので、あと1か月ローテーションで着てもらおうと思ってます。

型紙はmilimiliさんのスカッツです。

この型紙はスカート部分にギャザーを寄せなくてもフリフリ感がでて、簡単なのでお勧めです。

スパッツ部分にゆとりがあるのでぴったりとしたシルエットが好きな場合はスパッツ部分をスムースではなくベア天竺やスパンフライスにするとピタッとします。

↓こちらはフワッカ さんのカラフルドット柄のパープルをスカートに、スパッツ部分はベア天竺の厚手の生地を使用しています。

ポケットなどはないので前がわかるようにマホエアネラ さんのキラキラボタンを付けました。このボタンをつけるとすごく喜んでくれます。

裾にストレッチレースを付けてみました。

ウエストはスパンフライスです。

200204203803186_deco

↓スカートはbasic+ さんの☆柄スムース生地です。スパッツはグレーのスムース、ウエストはスパンフライスを使用しています。

ピンクなので気に入ってくれていますが、スパッツ部分がスムースだからか伸びてきています。

なので裾が長めです。標準体型の娘にはちょっとブカブカです。

200204203349819_deco

↓こちらはスカート部分はplume さんのパステルリボンのスムース生地、スパッツはmaple and a fabric さんのスムース生地、ウエストはスパンテレコです。

こちらもスパッツ部分をスムースにしたので伸びます。

でもリボン&ピンクが気にってくれているので着用頻度も高いのですが…

200204161348669_deco

今年の冬はこのスカッツ(後2着あります)をフルローテーションしてくれました。

春になれば6分丈、1分丈でスカートも天竺などで作ってあげたいなと思っています。

それでは今日もよい一日になりますように…

| | コメント (0)

シール折り紙で飾りを作ろうかな~

こんにちは。

今日で2月も終わりですね。

今年は29日まであるからなんか2月が長く感じます。

ダイソーでシールになっているタイプの折り紙(ちよがみ)を見つけました。

型抜きで抜いたり、ハサミでカットして子供たちが遊べるかな~と思って買ってみました。

手前のはグリッターでキラキラの用紙なので壁面装飾にも使えそうです。

イベントがあると壁を装飾しているのでこれは便利かなっと思っています。

お雛様はもう終わりなので子供の日に向けての飾りを考えようかな~。

それでは今日もよい一日になりますように…

Inbound139985177592829746

| | コメント (0)

マホエアネラ さんのスリムパンツを作りました♪

こんにちは。

今日は子ども服のことです。

子ども服を作り始めたころは何もわからなくてお店で本を購入して作っていました。

初めてなのでうまくいかないことも多くありました。

それでも自分の子供用なので多少の難は気にすることなく作ったりして、完成した時の喜びはひとしおでした。

それが数年たった今、ネットで型紙を販売していることを知り、どんなものがよいのかわからないので片っ端から購入して作ってみるを繰り返した結果、いくつかのおきにいりの型紙と出会えました。

そのひとつがマホエアネラさんの「ニットスリムパンツ」です。

スパンフライスというとても伸びる生地を使用してパンツを作るというコンセプトで作られた型紙です。

伸びる生地なら布帛でもスウェット生地でも作れるという便利な型紙です。

パンツの型紙はたくさんありますが、このパンツは完成した時の形がとてもきれいです。

履いた感じのシルエットも好きです。

スパンフライスは伸びるし、厚手の生地が多いので子どものボトムスには最適かと思います。

更にストレッチの効いた布帛も使用できるので、写真のようなストレッチデニムやストレッチチノでも作れます。

サイズアウトになっても次のサイズを買い足して作っているので何本作ったかわかりません。

写真はどちらもストレッチ入りの布帛で作ったパンツです。

上はrickrackさんで購入したストレッチデニム、下はbasic+さんで購入したキリン柄のストレッチチノでそれぞれ作りました。

後ろはヨークをつけてもつけなくても作れるので気分によって変えられます。

ヨークを付けた方がお店で売っているものみたいに見えるかな…

後は生地の長さが足りないときはヨーク付にすると取れたりします。

写真はサイズ90でどちらも今使っているものです。

主に休日用として着用しています。

ウエストはリブなのでおなかもきつくないし、足がほっそり見えます。

ピタッとするので動きやすそうです。

ただ、ニットではないので着脱がひとりではできないため主に休日用となっています。

足首にリブがついていませんが、ピタッとするので裾が長くて踏んづけるということもありません。

ワンサイズ大きめでも着用できました。

200204204027978_deco

200204204104762_deco

 

200204203919121_deco

200204203951542_deco

型紙 マホエアネラ  ニットスリムパンツ 90

生地 rick-rack  mocamocha

| | コメント (0)

モカクマちゃんのあみぐるみ 製作途中です…

こんにちは。

あみぐるみ続々と作っています。

ショップのOPENは3月になりそうですが、準備進めております。

久々のOPENなのでドキドキですが、気に入ってくださる方と出会えたら幸せです。

細々と作り続けていけたらいいな…と思っています。

そんな中、新たなあみぐるみあんでます。

モカ色の毛糸であんだくまちゃんになる予定です。

後は手足で完成!です。

この毛糸は毛足の長いファーではありません。

もこもこする毛糸で編んだ後がフェルトのようになりました。

いつもと雰囲気の違うくまさんになりそうでとっても楽しみです。

Inbound8530521843093040873

| | コメント (0)

スタンプ追加購入しました&押してみました~♪

こんにちは。

先日ダイソーで購入したクリアスタンプ。

新しい種類を見つけたので買ってしまいました。

バレットジャーナルで使用できそうなものを選びましたが、他にもまだまだあって選ぶの迷いました~。

結局下の4点を購入。先日買ったのと合わせて6種類になりました。

先日ご紹介した可愛いノートに試し押し~♪

スタンプは茶色です。

インクの付け方とアクリル台の押し加減にもう少し練習が必要ですが、押してみたらよい感じでした。

文字もたくさんあって、数種類を枠の中に押してみました。

スタンプ台の色を変えるとまた違った雰囲気になると思います。

スタンプ台もいろんなカラーを持っていて、最近ほとんど使っていませんでしたが、新しい手帳のおかげでまた出番が増えそうです。

使い終わったスタンプはウェットティッシュでふき取りました。

茶色で染まった箇所もありましたが、次に押すのには問題なさそうです。

そろそろ4月分の手帳を書き足そうとおもっているので楽しみです。

それでは今日もよい一日になりますように…

 

Inbound6812672657156525738

Inbound6788709977735909858

 

| | コメント (0)

ハマナカ ピッコロの毛糸です

こんにちは。

着せ替えあみぐるみの本に載っていた毛糸です。

ハマナカ ピッコロ

アクリルの毛糸です。

色がとっても豊富で、ピンクだけでも3種類くらいあります。

先日作ったワンピースが好評だったので追加で毛糸を購入しました。

同じようなピンクに見えますが、写真の方が濃い感じです。

2種類のパープルは娘からのリクエストです。

この3色の毛糸でワンピース、カーディガン、くつを作る予定です。

色を変えたり、レースを付けたり、ビーズをつけたりなど工夫次第でもっとすてきなお洋服ができますね。

楽しみです♪

それでは今日もよい一日になりますように…

Inbound4365899773279097561

| | コメント (0)

可愛いノート ソストレーネグレーネで購入♪

こんにちは。

とてもかわいい雑貨屋さんを見つけました。

「ソストレーネグレーネ」というお店です。

デンマーク発の雑貨店で北欧スカンジナビアデザインの小物がどれも本当にかわいいお店です。

シンプルだけどオシャレな雑貨がたくさんあって、文具もソーイングもカードも食器もオモチャもなんでもそろっている印象です。

そこで無地のノートを買いました。

ハンドメイドのアイデアノートにしようと思って罫線なしのタイプにしてみました。

写真のように横開きですが、私はリングを上にして書くときにリングが手に当たらないようにして使っています。

表紙がしっかりしているのでちょっと重たいですが、ページ数も多くて使えそうです。

お気に入りのものを使うとやる気がでてくるような気がします…私だけかもしれませんが…

それでは今日もよい一日になりますように…

 

Inbound7408509923784177720

Inbound8839069544998497246

| | コメント (0)

ラスーラ さんタンドールスカート作りました♪

こんにちは。

今日は子ども服のことです。

ラスーラさんのタンドールスカートを作りました。

このスカートは別売りのパンツをつけるとパンツ付きで作れます。

写真では見えませんが、どちらもパンツをつけて作りました。

写真上はニット生地で作ったものです。

フリフリ部分はフリルのたくさんついている生地を見つけたので作ってみました。

ものすごくフリフリしているので子供には好評ですが、その分厚みがあるので少し重くて洗濯の時乾きにくいという弱点があります。

またポケットはつきません。

ちょっと不便ですが、小学生になったら移動ポケットなどを利用すればよいのかな…なんて考えています。

下のスカートはデニム生地(ニットではない生地)の薄手のもので作りました。

パンツ部分も同じ生地を使用しています。

☆柄がシルバーのラメになっている生地です。

どちらもシンプルなので服が合わせやすくてお気に入りです。

ニットの方は夏向きではありませんが、もっと薄手の生地でつくれば1年中着てもらえそうです

冬はタイツやハイソックスでちょっと暖かい日のみ着用しています。

キュロットと違って丈が短めなので少し寒のかなと…膝上なので。

春に向けて薄手生地でもう少し作ろうかなと考え中です。

それでは今日もよい一日になりますように…

200204203720012_deco

200204203639959_deco

 

| | コメント (0)

«ミルクティー色のふわふわくまちゃん♪あみぐるみ完成です。