« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

キャスケットづくり

昨日届いた糸で早速編み始めました。

この糸、とても編みやすいです。

3時間もかからずにベビー用のキャスケットが完成しました。

あとはボタンとボンボンをつければ完璧です。

プレゼントにしようと思っています。

0429b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

届きました。

今日の朝、この前注文していたDMCのリネン糸が届きました。

色がナチュラルで小物には最適です。

カラフルではありませんが落ち着いたものが編めそうです。

0429a

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちょっと気になる

以前から雑誌に載っている糸でDMCのSENSOというシリーズがあるのですが、近所の手芸屋さんにも大きな手芸店にも置いていません。

そこで直接メーカーに問い合わせて見ることにしました。

東京に2店、取り扱っているお店があったのでとりあえずそこに注文してみることに…

どんな糸なのかわかりませんが、本に掲載されている色合いとかはとてもよいので期待しちゃいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヨガ教室へ

昨日ヨガの教室に参加してきました。

週一ペースで近くのスポーツ施設でやっています。

今回は前回とはまたちがったポーズを教えてもらいました。

全部のポーズを完璧にはおぼえきれませんが、いくつかできそうなものをうちでもやっていけたらいいなと思っています。

前回同様、体が芯からぽかぽかです。

指の先からじんわり温まっていく…感覚。

時間がたったほうが温かさを実感できます。

来週は教室がお休みなので自力でがんばってみます!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

双子のくまさん

モカ色のふわふわ毛糸であみぐるみくまさんを作りました。

P0426a 手足はモヘアです。

色違いのポシェットはリネン糸であみました。

身長16cmと少し小さめなくまさんです。

ネットショップで販売しています。

よかったら見に来てくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミニくまちゃん

0421b_1   お鼻の大きなくまちゃんになりました。

ふわふわの白い毛糸で編んでます。

この毛糸が細かったのか編み方がきつかったのかはわかりませんが、かなりちっちゃめなあみぐるみになってしまいました。

あみぐるみを今までたくさん作ってきましたが、同じ表情の子はひとつもありません。

同じように編んでいても大きさも違うし、不思議です。いつも違った表情が見れる、というのがあみぐるみの楽しさでもあるんですが…。

なのであみぐるみ作りはやめられません。

今日もまたあみあみしながら一日が終わります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふわふわうさぎ その2

手足をコットンの糸であみ、ふわふわのうさぎさん完成です。

春色のお花のチョーカーをつけてみました。

ボタンジョイントのボタンの色もピンクにして、春、楽しんでます。

0423b 今までこの毛糸でうさぎさんを編んだことはなかったので初になります。

表情がやわらかいうさぎさんになりました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ミニチュアかご風バッグ

あみぐるみちゃんたちに持たせるバッグをたくさん作りました。

小物づくりも楽しい時間です。

今回はリネンとコットンの2種類の糸で編んでみました。

0423a 次はどんな子に持たせようかと考えながら、新しいあみぐるみちゃん作りにとりかかりまーす!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラベンダー色のうさぎさん

またまたラベンダー色の毛糸で編んでしまいました。

色もきれいだし、さわり心地のよい毛糸なのでついつい選んで編んでしまいます。

そしてまたうさぎさんになりました。

そういえば、この毛糸でまだくまさんを作ったことないかも…。

次回はくまさんにもチャレンジしてみようかな。

どんな風になるんだろう?想像つきません。また楽しみが増えてしまいました。

0421c 今回のうさぎさんはいつもよりほんわか感がUPしたような気がします。

ぷくぷくしていて愛らしいでしょ?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ふわふわうさぎ その1

ふわふわな白い毛糸でうさぎさんを作りはじめました。

顔と耳までは完成です。

後は手足をどんな毛糸で編もうか、小物を何にしようか考え中。

季節も春だし、モヘアよりコットンがいいのか、リネンにするのか…迷います。

0421a

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふわふわくまさん その2

またまたふわふわな毛糸でくまさんを編みました。

今回のくまさんはフォクシーという毛糸を使用しています。

あみぐるみなのに編み目が見えなくてぬいぐるみみたいになるので結構気に入ってます。

手足はモヘアで編みました。

0420 オークションに出品していますのでよかったら見てくださいね。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46760586?u=pearlsnowshop

| | コメント (0) | トラックバック (3)

ふわふわくまさん作りました

ふわふわな白い毛糸であみぐるみくまさんを作りました。

春っぽくピンクのお花のチョーカーとバッグを持ってます。

0419a01   手足もモヘアで編んでいるのでふわふわ感がいつもよりUPしてるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ハッピーバースデー!!

今日はsnowちゃんのお誕生日。

パールちゃんが素敵なプレゼントを机の上に残してくれました。

ありがとう!!

P0418 今まで作ったあみぐるみちゃんがそれぞれお祝いの文字カードを持って祝福してくれました。

初めての集合写真です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

進まなーい!

オーガニックコットンで編み始めたフットウォーマー。

はじめからちょっと大作すぎたのか、まだまだ片足分も完成していません。

全部で168段編むのにまだ60段しか進んでいません。

完成できるのか不安です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テディベア風

毛足のとっても長い毛糸であみぐるみくまさんを作ってみました。

色合いといい、雰囲気といい、テディベアっぽくなりました。

0416a 頭が大きくなってしまいましたが、なかなか愛嬌のあるくまさんになったかな…。

毛足の長いファーは編みにくいですが、出来上がったあみぐるみはかわいくなるのでもっと編みたくなっちゃいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

写真撮影

うちの中でどこの場所が写真がきれいに撮れるのだろう?

と思い立っていろいろ試してみることにしました。

今日は天気もよかったので太陽の光もほどよく差し込み、明るい感じの写真になりました。

0415 このくまちゃんはフォくシーという毛糸で編みました。

ふわふわです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春色うさぎ

八重桜が咲き始めました。

私は八重桜のピンクが結構好きです。

そこで家にあるピンクの毛糸でうさぎさんを編みました。

桜色ではないですが、春色にはなっていると思います。

ミニミニうさぎさんなのでストラップにでもしようかな。

0414

| | コメント (2) | トラックバック (0)

あみぐるみくまさん出品中

ミルクティー色のふわ毛糸でくまさんを作りました。

手足はモヘアを使用しています。

0412a02 ピンクのリネン糸でお花のコサージュを作りました。

色違いのリネン糸でバックもついてます。

只今オークションに出品中。

遊びにきてくださいね。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n54431582

| | コメント (0) | トラックバック (1)

うさぎさんストラップ

P041101 小さなあみぐるみうさぎさんを作りました。

グリーンのベビー用の毛糸で編んでます。

手足にはオーガニックコットンを使用。

お花のくるみボタンでチョーカーを作りました。

久しぶりの小さな作品です。

せっかくなのでストラップをつけてみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オーガニックコットンであみあみ

早速、オーガニックコットン編み始めました。

久しぶりに棒編みに挑戦です。

最近かぎ編みばかり編んでいたので棒編みに慣れるまでに時間がかかりました。

なんとか1玉分は完成です。

これはフットウォーマーになる予定ですが、あと、1足分でこの3倍は編まなくてはいけないのです。

足は2足必要なので長い道のりになりそうな…。

ほかのものに目移りしないようになんとか完成させたいです。

040903

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オーガニックコットン

ネットショップでオーガニックコットンの毛糸をたくさん購入しました。

本屋さんでオーガニックコットンの本を見て、どうしても作りたいものを見つけてしまいました。

靴下に、フットウォーマー、ルームシューズ…と三点もです。

オーガニックコットンは肌触りがよいのできっと気持ちがよいだろうなあと今から考えています。

ちょっと欲張りすぎたかも…。反省です。

でも必ずつくりとげて、気持ちよさを実感したいな。

040902

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リネン購入!

週末、手芸屋さんにいってきました。

ちょうど春のセール中だったのでお店はすごく混んでいました。

今回の目的はリネンの布。

最近リネンの種類がとても増えてうれしいです。

かわいい柄のものが多くてどれにしようかかなり迷いました。

結局水玉と無地のリネン生地を購入。

この布を使ってまたバブーシュを作る予定です。

家に帰ってから早速水通しをしました。

この作業毎回疲れますが、やったほうが作品にリネンぽさがでるのでがんばらなければ…。

040901 ほかにもブルーのガーゼ生地を購入。

バブーシュの内側に使いたいなあと思ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

あみぐるみ出品しました。

白いふわふわの毛糸であんだくまさんと羊毛フェルトのりすさんの仲良し二人組です。

オークションに出品中です。

0405a03 フォクシーというふわふわの毛糸であみました。

あみ目が見えなくてぬいぐるみみたいになりました。

手足はオーガニックコットンです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヨガ教室初日

今日からヨガ教室に通い始めました。

初めてのヨガ体験。ちょっと緊張です。

スタジオは結構広くて鏡ばりになっていました。

生徒は30人くらいかな…。年齢層も幅広く先生もよさそうでよかったです。

1時間、ヨガのポーズとリラックスを繰り返し、終わりのころには体の中からぽかぽかになっていました。

まだ最初ということもあり、呼吸法も極めてないし、ポーズもなんとなくという感じでこの温かさ。

ヨガは体のゆがみを直してくれるようです。

1時間はあっという間にたってしまいました。

これならあと4ヶ月続けられそうかな。

またご報告します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リネンでポットホルダー

リネン糸でポットホルダーを編み始めました。

ところが編み図どおりに編んでいるのですが、大きくなっちゃう。

結局途中で糸が足りなくなってしまいました。

すぐに買えるものじゃないのでこれから急いでネットで注文します。

手元に届くのは来週になるかな…。

早く完成させたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

羊毛フェルトにチャレンジ

羊毛フェルト、前から気になっていました。

材料もあまり必要ないみたいだし、ちょっとやってみることにしました。

そうしたら、これがとっても面白い!!そして楽しい。

新たな趣味にはまってしまいそうです。

0403 身長3cmのちびちゃんリスが完成しました。

リスに見えますか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コットンのコースター

春になりました。

気分も新たに今年度もがんばらなくては…。

そろそろ暖かくなってきたのでグラスで飲み物を飲む機会が増えてきました。

そこで、去年からずっと作りたいと思っていたコースターをレースであむことにしました。

0401a まずは色違いで2枚完成。

直径11cmと少し大きめですが思い通りにできて満足です。

あと何枚か図柄を変えて作りたいなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パブーシュ作り

何年か前に作ったルームシューズが古くなってしまったので新しいものを作ることにしました。

今回はパブーシュタイプのシューズを作成しようと思い、早速作り始めました。

かかとがぺったんこな分、楽だったかな…。

しかし、ミシン以外に手で縫う部分も多く、完成までに2日かかってしまいました。

0401b 表の生地はリネンです。

内側は裸足でもはきやすいようにガーゼを使用しています。

かなり満足な仕上がりになったのでもう1足作りたくなりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »