wガーゼの生地
| 固定リンク
« 夏ワンピ♪ | トップページ | あみぐるみくまさん »
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 型紙用の不織布購入しました♪(2020.01.22)
- パールちゃんの個展開催!決まりました♪(2018.11.19)
- 手作り花飾り♪(2015.09.03)
- アーティフィシャルフラワーで…(2015.08.19)
- マスキングテープのケース(2013.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
« 夏ワンピ♪ | トップページ | あみぐるみくまさん »
| 固定リンク
« 夏ワンピ♪ | トップページ | あみぐるみくまさん »
この記事へのコメントは終了しました。
« 夏ワンピ♪ | トップページ | あみぐるみくまさん »
コメント
こんにちは。
先日、あみぐるみうさぎさんを購入したものです。
無事に送っていただいて、ありがとうございました。
私も、裁縫を少しするのですが、ガーゼの生地とても
気持ち良さそうですね☆
あと質問があるのですが、水とおしというのは、どういう作業なのですか?教えてくださいm(_ _)m
投稿: miwa | 2007年6月22日 (金) 14時53分
miwaさん、こんにちわ。
あみぐるみ気に入っていただけてうれしいです。
ガーゼ生地は本当に肌触りがよくて、乾きも早くていうことなしの優れもの生地ですよ!
ご質問いただいた水通しですが、生地を使用する前に水かぬるま湯に数時間から1晩くらいつけて生地を縮ませることです。
以前購入した本に載っていたのでそれ以来、私は実践しています。ガーゼの素材は洗っても縮みは少ないかもしれませんが、麻などは洗濯すると生地が縮んでしまうので作品を作る前に生地をある程度縮ませるのが目的のようです。
ちょっと大変ですけど…。
水につけたあとは脱水して干すだけです。
アイロンをかければ新しい生地よりひとまわりくらいは小さくなっていることもあります。
でも作品が完成してから縮んでしまうよりは安心です。
miwaさんも裁縫なさるんですね。
どんな作品を作っているんですか?
物を作るのって楽しい作業です。
また遊びに来てくださいね。
投稿: snow | 2007年6月22日 (金) 15時28分
ありがとうごさいます♪
とてもわかりやすかったです。
夏に向けて、私もガーゼの生地を購入したいです。
ほんと最近はお店で、かわいい素材が沢山ありますよね☆
私は、好きな生地を買ってきて、バッグやポーチ
キッチンまわりの小物などを作っています。
編物は、昔一番の大作ではタートルネックのセーター
を作ったくらいで、技術は持ってません。。
snowさんみたいに、知識がたくさんあるのはあこがれ
てしまいます。
また、遊びに来た時にいろいろ教えてください♪
投稿: miwa | 2007年6月26日 (火) 12時15分