« 愛用のかぎあみセット | トップページ | バラの刺繍を »
リネン糸でドイリーを作りたいと思って編みました。
大きさ30cmと私の作ったものの中でも大物です。
本当は2枚編んで間に布をはさんでなべつかみ&ティーマットになる予定でした。
が、残念なことにリネン糸がなくなってしまいました。
この糸は京都にあるお店から購入しているお気に入り糸です。
早く注文しなくては…
2007年7月12日 (木) ハンドメイド | 固定リンク Tweet
こんにちは。 すっかり遊びに来させていただいてます☆ うさぎちゃんげんきですよ~。
私は鉤針編みしたことないので、未知の世界。 でも、snowさんみたいにコースターや鍋敷き みたいなもの、そして夏向けバッグを作って みたいです。。挑戦しようか、どうしようか。 初心者向けのオススメの本かサイトがあったら 教えてください。
投稿: miwa | 2007年7月14日 (土) 11時32分
miwaさん、こんばんは。 いつも遊びにきていただいてうれしいです。
かぎあみでぜひバッグ作ってください!! 麻ひものバックなんて夏らしくていいですよ。 ひたすらかぎあみで編み続けると完成します。 あみぐるみの頭の部分を大きくした感じです。 かぎあみもなれるとそんなに大変じゃないですよ。 以前麻ひものバッグを編んだことがあるので今度ブログに載せますね(^0^)v
私が作ったバッグは青木恵理子さんの本に載っていた麻ひもバッグです。 シンプルですが使いやすいです。
ドイリーははじめての手づくりシリーズの「ちいさなレース編み」雄鶏社の写真つきの編み方を見ながら編みました。 はじめは長編み、長々編みなどよくわかりませんでしたが、何度か編んでようやく編み図が少しわかるようになりました。 でも完璧じゃなくてもそれなりの形にはなるものです。 私はいつも編み図どおりの完璧じゃないんです。
miwaさんもいろいろチャレンジして楽しんでくださいね。
投稿: snow | 2007年7月18日 (水) 20時12分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ドイリー…:
コメント
こんにちは。
すっかり遊びに来させていただいてます☆
うさぎちゃんげんきですよ~。
私は鉤針編みしたことないので、未知の世界。
でも、snowさんみたいにコースターや鍋敷き
みたいなもの、そして夏向けバッグを作って
みたいです。。挑戦しようか、どうしようか。
初心者向けのオススメの本かサイトがあったら
教えてください。
投稿: miwa | 2007年7月14日 (土) 11時32分
miwaさん、こんばんは。
いつも遊びにきていただいてうれしいです。
かぎあみでぜひバッグ作ってください!!
麻ひものバックなんて夏らしくていいですよ。
ひたすらかぎあみで編み続けると完成します。
あみぐるみの頭の部分を大きくした感じです。
かぎあみもなれるとそんなに大変じゃないですよ。
以前麻ひものバッグを編んだことがあるので今度ブログに載せますね(^0^)v
私が作ったバッグは青木恵理子さんの本に載っていた麻ひもバッグです。
シンプルですが使いやすいです。
ドイリーははじめての手づくりシリーズの「ちいさなレース編み」雄鶏社の写真つきの編み方を見ながら編みました。
はじめは長編み、長々編みなどよくわかりませんでしたが、何度か編んでようやく編み図が少しわかるようになりました。
でも完璧じゃなくてもそれなりの形にはなるものです。
私はいつも編み図どおりの完璧じゃないんです。
miwaさんもいろいろチャレンジして楽しんでくださいね。
投稿: snow | 2007年7月18日 (水) 20時12分