« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

うさぎさんができました

白いふわふわ毛糸のうさぎさんです。

いつもよりちょっと大きめの20cm(耳まで入れて)となりました。

リバティーワンピにお花のコサージュ、そしてリネンのバッグを作りました。

083002

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミルクティー色のくまさん 2

昨日に引き続きくまさんの紹介です。

こちらもミルクティー色のふわふわ毛糸で編みました。

淡いピンクのお花のチョーカーとリネンのバッグを持っています。

バッグの持ち手に皮風のコードを利用してみました。

0829b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミルクティー色のくまさん

ミルクティー色のふわふわ毛糸であみぐるみくまさんを作りました。

コットンのお花のチョーカーと、リネンのバッグを持っています。

ネットショップにUPしましたので遊びに来てくださいね。

0829a

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紅茶のうさぎさん

紅茶で染めた毛糸で作ったふわふわのうさぎさんができました。

ちょっと小さめサイズですが、手のひらにちょこんとのせるとかわいいんです。

ふわふわなあみぐるみになりました。

小物を考えるのが楽しみです。

0828a

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フォクシーであみあみ

先日紅茶で染めたフォクシーであみぐるみを作り始めました。

染め色が均一ではなく、ちょっとまだら模様になってしまいましたが、それもまたよい風合いになったかなあと思っています。

久しぶりに編みましたが、やっぱり編みやすかったです。

あっという間に頭と体が完成しました。

0825b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メロンパンづくり

羊毛フェルトでいろいろなお菓子を作る本が発売されました。

以前からちょっと興味があったので早速つくってみることにしました。

これが結構大変な作業でした。

なんとか形になりました

メロンパンにみえますか?

0825a

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紅茶の毛糸

いつも使っていた毛糸を紅茶で染めてみました。

毛糸によって染まり方って違うんですね。

面白いです。

0819a

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あみぐるみくまさん出品へ

ピンクのロングファー毛糸であんだくまさん。

夏らしく白いワンピースを着て、リネンのかご風バッグ、お花のチョーカーをつけました。

本日から、オークションに出品しています。

テディベア風のくまさん、編み目がわからないのでぬいぐるみみたいです。

0824c   

| | コメント (2) | トラックバック (2)

違う毛糸も染めてみました。

草木染めを初めてずっとコンパルばかりを染めていましたが、今回はこの前購入したミッドナイトというファー毛糸に挑戦してみました。

ローズヒップ色にしましたが、ファーが長くて2重になっていたので、コンパルとはまた違った風合いになりました。

もっといろんな毛糸を染めて試してみたいですね。

でも時間が…

0814e

| | コメント (0) | トラックバック (0)

うさぎさん

紅茶の毛糸、もう1体はうさぎさんにしてみました。

染めの毛糸は足りなくなってしまうとそれでおしまいなので編むのが難しいです。

今回もうさぎさんの耳の分がギリギリでした。

でもなんとか間に合ってよかった。

0814d

| | コメント (0) | トラックバック (0)

くまさん

紅茶の毛糸で編んだくまさん。

うーん、かわいい!!

手足はどんな毛糸で編もうかな…

0814c

| | コメント (0) | トラックバック (0)

緑茶の毛糸

夏休みも終わってしまいました。

このお休みに草木染めにはまってしまい今度は緑茶に挑戦です。

もう少し緑色っぽくなるのかなあと思ったのですが、意外と薄いベージュに染め上がりました。

この毛糸もやさしい色で早く編んであげたくなってしまう毛糸になりました。

0814b_2

染め色って実際にいつも見ている色とは違った風になるので面白いです。

ただ、うちにあるボールでは一度に染めるのは2玉ほど…。

もう少し作りたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紅茶の毛糸であみぐるみ

草木染め毛糸で編んじゃいました。

本当に色がきれいにでてうれしいです。

コンパルはとても編みやすい毛糸だなあとあらためて思いました。

染めた毛糸の数が少ないので今回のあみちゃんはいつもより小さめになりました。

0814a 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋の新作

この秋の新作毛糸を見つけました。

ミッドナイトというファー毛糸です。

毛足は短めですが、ふわふわ系です。

この毛糸も草木染めにしてみようと思って購入しました。

まだ編んでいないのでどんな感じかわかりませんが、楽しみです。

来月には他のメーカーさんも秋冬新作毛糸がでるみたい。

今年はどんな毛糸に出会えるのかな…

0813b

| | コメント (0) | トラックバック (1)

紅茶の毛糸

草木染め、面白いです。

ローズヒップに続いて紅茶染めにもチャレンジしました。

明るい茶色でよい毛並みになりそうな毛糸です。

ほのかーに紅茶の香りがします。

0813a

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ローズヒップの毛糸

0812e とうとう完成しました!

ローズヒップの染料で染めた毛糸です。

この1玉を完成するのにかなりの時間がかかりました。

その分うれしさも大きいですね。

淡いピンクベージュになりました。

これがローズヒップの色味なんですね。

染料につけていたときと、完成とはぜんぜん違った感じになりました。

でもすごくやさしい色で、早くこの毛糸で編みたいです。

そして、草木染めは面白いですよ。

しばらくははまりそうです。

次は紅茶かな…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ローズヒップに決定!

草木染め、最初の染料はローズヒップにしてみることに…

以前ハーブ園で購入したローズヒップがあったので早速それを使って染料作りです。

0812c01 使用するのは10g。

ちょっと少ない気もします。

0812d こちらがローズヒップの染料につけている途中の毛糸です。

ローズヒップは淡いピンク色に染まりました。

やり方はそんなに難しくはありませんが、暑い中、火の近くでの長時間の作業はちょっと疲れますね。

待ち時間もかなり長め。

早く染まった毛糸が見てみたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

草木染めの材料集め

草木染めにチャレンジすることにしました。

まずは手芸屋さんでミョウバンを購入。

0812c みょうばんを使うと色が明るくきれいになるそうなので買ってみました。

媒染剤にはミョウバンのほかに、鉄や銅などがあるそうです。

鉄を使うとグレーっぽくなるそうのなので鉄の液体も購入しました。

あとは何で染めるか染料探しです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

草木染めにチャレンジ

草木染めやってみたいなあと思っていましたが、思ってしまったらどうしてもやってみたくなっちゃいました。

コンパルの毛糸も届いてますますやりたいモードが高まり、とうとう本を購入してしまいました。

0812b たまねぎの皮での染色が基本になって紹介されていますが、身近なハーブやお茶でもきれいな色になりそうなのでうちのキッチンを探してみようと思っています。

この本は草木染めの仕方や染めの材料のことなど写真つきでとてもわかりやすく載っていました。

写真つきなので色具合などがみれて参考になりそうです。

もうすぐ夏休みなのでさっそく挑戦したいな…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

届きました!コンパル

先日注文していたコンパルの白い毛糸、早速届きました。

実際に手にとってみると、毛糸がふわふわでよい感じです。

去年からまっていたので本当に感激しました。

0812a どんなあみちゃんを作ろうか、今からうきうきしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

羊毛のおしごと

昨日、手芸店に行ってきました。

夏のセールということもあり楽しみに行ったのですが、ファー系の毛糸は店頭では取り扱いが少なく、秋の新作毛糸が出るまではお気に入りには出会えなそうです。

ネットなどでも探したりしますが、なかなかお気に入りの色合いの毛糸と出会うことは難しい…ですね。

そんな時「羊毛のおしごと」という本を見つけました。

羊からとった羊毛を自然の色に染めて自分の好きなのフェルトを作るというページがあってこれはステキと思ってしまいました。

ハーブとか紅茶とかコーヒーとか玉ねぎの皮とか結構身近なもので染めてみてもキレイな色になるだなあと感心しました。

ちょっと手間はかかりそうですが、一度染めにもチャレンジしてみたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

憧れの毛糸

以前ブログにも書きましたが、コンパルというイタリアの毛糸が来週から販売されます!

去年は販売日に気がつくのが遅くて白い毛糸が売り切れになってしまいました。

あきらめきれず、他の色の毛糸を購入して編んでみましたが、とってもあみやすくて感動しました。

どうしても白い毛糸が欲しい!!と思っていたので今回注文できて本当にうれしいです。

早く届かないかとわくわくしながら待っています。

来週の月曜日に入荷だそうなので早ければ来週中には憧れのコンパルであみあみできるかも…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

せっかくなので

ミルクティー色のくまちゃん2人。

小物はまだ完成していませんがせっかくなので二人で写真を撮ってみました。

同じように作っているつもりですが、ひとりづつ表情が違うんですよねえ。

ほんと、毎回不思議に思ってます。

P0801e

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミルクティー色のくまさん2号

ミルクティー色のくまさんもう一人完成です。

最近毎日あみあみしています。

外は暑さが続いていますが、夜涼しくなってから活動してます。

このミルクティー色のふわふわ毛糸であむあみぐるみたちはみんなほんわかしていていいんですよね。

最近のお気に入り毛糸です。

P0801b_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピンクファーくまちゃん誕生!

ピンクのファー毛糸で初挑戦したくまちゃん完成です。

いつものファー毛糸のあみぐるみより少し小さめになりました。

鮮やかな色合いの毛糸なのでどんな風に完成するのかなあと期待半分、不安半分な感じでしたが、キュートな感じのくまちゃんに仕上がりました。

P0801c_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テディ風くまちゃん

あみぐるみづくりにまたまたはまり始めました。

完成していなかったあみちゃんたちを続々と完成させて楽しんでいます。

今日はテディベア風のくまちゃんが完成です。

今まで作った中で一番おおきいかも…

このファー毛糸ほんとに編み目がわからないです。

どんなお洋服を着せようか考え中です。

P0801d   

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ミルクティー色のくまちゃん1号

毎日暑いですね。

東京もやっと梅雨明けしました。

暑さのため、あみぐるみづくりが進んでいませんでしたが、ようやくミルクティー色のくまちゃんが完成しました。

おめめがくりくりになっています。

P0801a これからこのこに似合う小物を作ります!

どんな色が似合うかなあ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »