石けん作り開始です
手づくり石けんの作り方のページを何度も読み、材料も揃ったので石けん作りを開始しました。
はじめに苛性ソーダの分量を量るところからスタートです。
デジタルスケールにのせるのもすごく緊張しました。
そのせいでなかなか思ったようにケースから出せずに計り終わるのに時間がかかってしまいました。
もうずーっとどきどきです。
水で溶かして、なんとか油と混ぜるところまでいきました。
本当は写真とかとっておこうと思っていましたが、そんな余裕はまったくなく、最初の20分泡だて器でかき混ぜる作業が終わってようやく撮れました。
途中、ビンが手から滑って油の中に落ちたりとハプニングはありましたが、しばらくはすることもないので安心です。
でもちゃんと固まってくれるかなあ…。
とりあえず24時間後の型入れまでに本に書いてあるみたいな状態になることを祈ってます。
初めてのことなので、要領も得ないし、これでいいのかどうかもわからないし、
本当に石けんになるのかなあ。
という不安は実際に固まってくれるまで消えそうにありません。
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 型紙用の不織布購入しました♪(2020.01.22)
- パールちゃんの個展開催!決まりました♪(2018.11.19)
- 手作り花飾り♪(2015.09.03)
- アーティフィシャルフラワーで…(2015.08.19)
- マスキングテープのケース(2013.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント