« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

トマトのまるごとグラタン

夏野菜のトマト。

バラで買うより安くなるのでスーパーで箱買いしています。

サラダにしたり、ソースにしたりと同じメニューばかりなので何かいつもと違ったものが作れないかなあと調べてみました。

よく利用しているインターネットのeレシピというページの簡単メニューにのっていた「トマトのまるごとグラタン」がおいしそうだったので早速足りない材料を購入し、作ってみることにしました。

オーブンで焼く時間を入れなければ15分くらいで出来ました。

後は焼きあがるのを待つだけ。

簡単メニューだけあって早く出来ました。

フランスパンを添えて完成!

見た目は結構いい感じに仕上がってます。

が、塩を入れ忘れてしまい、味がしなかったんです。

すごく残念。

後から塩を振って食べました。

また、おいしそうなトマトに出会ったら作ってみようかな。

8731

| | コメント (0) | トラックバック (0)

只今熟成中

ブログとても久しぶりの更新になってしまいました。

毎日暑くてつらいですね

そんな訳であみぐるみはのんびりペースになっています。

もうすぐ小物が完成しそうなので、以前から完成しているあみぐるみを近々オークションに出品の予定です。

それから、今石けんづくりをしていますが、型から出して固まってきたのでさっそく切り分けました。

ナイフがスッと入って楽々切れてよかったです。

風通しのよい箱に入れて只今熟成中!

小さいのがオリーブオイルの石けん、大きいのがカモミールのシャンプーバーです。

8月の中旬に使用開始できそうなので、そろそろリンス作りをしようかと思っています。

完成が楽しみです

8729

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (2) | トラックバック (0)

うれしいお買い物♪

最近はまっている石けん作りですが、原料のオイルの値段が上昇しています

1回の作成にオリーブオイル1本使用するのに、その値段が800円くらいになっちゃってるんです。

ちょっと前は400円台で買えたのに…。

ところが、先日いつも行くスーパーで特別価格で販売していたんです!

お一人様1点までだったので1本しか買えませんでしたが、400円台で買えるなんてちょっとうれしいお買い物でした。

今熟成中の石けん2種類につづき、オイルの配合を替えた石けんづくりをしたいなと思ってます。

それから、あみぐるみの方もお洋服づくりに励んでおります。

もう夏なので涼しげな感じにしたいなあと思案中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

くまちゃん出品中!

フォクシーのくまちゃん完成していたのですが、なかなか小物が出来なくて…

ようやく小物も完成して、写真撮影も終わりお披露目することが出来ました。

今回はレースのストールにクローバーの耳飾そしてリネンのポシェット。

ポシェットの中にはミニチュアbookを入れてみました。

それから先日ブログに載せたレース編みのくつを履いています。

只今オークションに出品していますので、遊びに来てくださいね

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=pearlsnowshop&u=pearlsnowshop

8712

8709

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カモミールのシャンプーバー

前田京子さんの石けんのレシピを見て、一番スタンダードなオリーブオイルのみの石けんを作っていますが、その本の中にシャンプーバーのことが載っていたんです。

石けんで髪を洗うってどうなんだろう?と思いつつもそのレシピをみているととても素敵な石けんに思えてきて、まだ一つ目の石けんが完成していませんが作ってしまいました

カモミールティーをベースに作るシャンプーバーはほかにもハチミツを入れたりと髪によさそうな感じです。

香りもレモンのエッシェンシャルオイルを使用してほんのりさわやか。

この石けんにはオリーブオイルのほかにパーム油やココナッツオイルを入れているので固まるのが早いみたいです。

もう型から出しても大丈夫な状態になりました。

色がついていて、香りもよくてこれからがとっても楽しみなシャンプーバーです。

8713 500mlの牛乳パックを型にしたのもよかったのかも…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

石けんらしく…

型入れしていた手作り石けん。

気温が高くて湿度も高くてなかなか固まってくれません。

もう10日くらいたっているのでそろそろ型から出して乾燥させたほうがいいのかな、って思って冷蔵庫に入れて冷やしてみました。

2時間くらいたって出してから型をあけてみたらなんとか固まっている状態だったので、早速型から出してみました。

空気に触れている部分は乾燥して白っぽくなっていますが、下の部分がジェル化していました。

使いやすいサイズに切り分けるのはもう少し固まってからがよさそうです。

それでも、ようやく石けんらしくなってくれたのでうれしいな

8711

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミニチュアシューズ♪

あみぐるみに何かはかせてあげたいなあと思って、レースでくつを編んでみることにしました。

細編みとながあみの組み合わせでいろいろと試行錯誤してやっと形になりました。

ミニチュアサイズのものはかわいいですね。

1.5cmくらいのサイズで、あみぐるみの足にぴったりです。

8710_2

くつの上の方をグリーンのリネン糸で結んでアクセントをつけました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新しいラベル作り♪

あみぐるみのラッピング用にパールスノーのロゴ入りのオリジナルシールを作ってます。

以前作ったものがなくなってきたので、新しいものを作ってみようかなと思ってラベル用紙を購入しました

光沢のあるタイプの用紙と、透明な用紙です。

でも、ノーカットを買ってしまったので上手くいくのかちょっと心配してます。

やっぱり、ラベルになっているものの方がいいのかな…。

キラキラシールもかわいいと思うんだけど…。

一度チャレンジしてみまーす

8708

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

写真集 4冊目突入!!

あみぐるみを作り始めてからずっと完成したものの写真を撮っています。

懐かしいあみぐるみたちの姿が楽しめる写真集になっています。

あみぐるみのサイズや表情、洋服や小物までひとつひとつ同じものが出来ないんだなあということをあらためて実感しました。

本当は同じファイルで揃えていきたかったのですが、近所の100円ショップでピンクとブルーのファイルが無くなってしまい、4冊目は縦長サイズのクリアーなファイルになりました。

これからもどんどん増えていくのかと思うと楽しみです。

8707

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テディベア♪

ふさふさ毛足の長いファー毛糸であみあみしたくまちゃん。

テディベア風になりました。

今回もちょっと大きめサイズです。

このこもやはりお洋服が似合いそうです

どんな感じにしようかな…。

8704

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

型入れ完了!

石けん作りもいよいよ型入れまできました。

型入れは早すぎてもいけないみたいなのですが、写真だけではそのタイミングは難しく、迷いましたが、泡だて器で絵が描けるくらいにドロっとしてきたので型入れしてみました。

これで合っているのかどうか、まだわかりませんが、見た目が石けんぽくなってきたのでちょっとうれしいです

8703

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フォクシーくまちゃん完成!

先日あみあみ途中だったフォクシーくまちゃん。

ようやくお顔と手足がついて完成しました。

写真ではわかりにくいですが、大きめです。

この毛糸のすごいところは、あみぐるみなのに編み目がまったくわからないことです。

ぬいぐるみみたいといつも思ってしまいます。

そして、初の耳と顔と同じ素材で編んだくまさんでしたが、自然な感じになったのでよかったです。

これからこのくまちゃんの小物つくりにとりかかります。

もう夏だし、涼しげな感じにしたいなあ。

8702

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラベンダーの毛糸で

お気に入りのラベンダー色のファー毛糸。

久しぶりにあみあみしてみました。

このファー毛糸は毛足が細いので編みにくいですが、編み上がりがやわらかくてさわり心地がよくなるので気持ちがよいです

頭がちょっと大きめになってしまったので、顔位置決めが難しそうです。

84154

最近編んでいるうちに大きくなってしまいます。

どうしてなんだろう??不思議です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »