ふわふわファーくまちゃん
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前田京子さんの石けんのレシピで最高に贅沢な石けんというのがあります。
高価なオイルをふんだんに使用した石けんです。
使うのを楽しみにしていましたがようやく熟成期間が終了しました。
初めて作るのにアレンジして、パプリカパウダーで色をつけ、プルメリアとラベンダー、スイートオレンジで香りをつけました。
華やかな香りがします。
使ってみるとお肌がすべすべになりました。
高価な石けんですが、贅沢に顔だけではなく体も洗っちゃってます。
今回はじめてスイートアーモンドオイルを使用してみましたが、お値段高いだけのことはあるなあとしっとり感を感じています。
秋向けに作った石けんたちもそろそろ熟成期間が終わるので楽しい秋になりそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
リップクリームがなくなったのでうちにある材料で初めてリップクリーム作りにチャレンジしてみました。
材料はカカオバター シアバター ひまし油 蜜蝋 ラベンダーEO
ちょうどシアバターを注文していたのが届いたのでいろいろあるレシピの中からバター入りのリップクリームにしてみました。
作り方はとても簡単。
EO以外の油を湯せんで溶かし、EOを加えて混ぜて容器に入れて固まるのを待つ。
それだけで出来ちゃいます。
使用してみましたが、カカオが強めだったので香りがチョコレートになってラベンダーの香りが消えてしまいました。
それが残念です。
でも使用感はしっとりしてよい感じです。
ミニケース6個分も出来ちゃいました。
早速家族にプレゼントとっても喜んでくれましたよ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今までのマーカーよりも土台部分にキラキラのラインストーンを入れたのでキラキラ感がUPしています。
帽子につけると写真のような感じになります。
外でかぶると陽の光が入ってもっとキラキラするはずです。
また、今回は土台の一箇所に溝をいれました。
以前のものより、マーカーが取り出しやすくなっています。
マグネット部分は変わっていないので、もちろんこちらのマーカーでもカチャっといつでもど真ん中にはまってくれます。
只今ネットショップで1個2,000円(送料込み)で販売中!
ぜひ一度お試しください。
プレゼント用にラッピングもいたします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
毛足の長いふわふわ毛糸であみあみした垂れ耳うさぎちゃんです。
ふわふわなイメージに合うように、小花柄のピンクのワンピースを作りました。
胸元にレースをあしらっています。
ウエストでギャザーをよせて、スカート部分がふりふりするようにしてみました。
着脱可能です。
濃いピンクのレース糸でお花の耳飾を作りました。
オークションに出品しています。
遊びに来てくださいね。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=pearlsnowshop&u=pearlsnowshop
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
椿油メインで作った石けんが完成しました。
椿油は髪によいらしく、シャンプー用に作った石けんです。
シルクファイバーという素材をほんの少し入れて、艶やかな洗いあがりを目指しています。
イランイランEOの香りがほのかにして、アロマテラピー効果もあるかも…。
使用感は泡立ちがよく、洗いあがりの髪がゴワゴワしません。
この2ヶ月ほど石けんで髪の毛を洗っていますが、市販の液体シャンプーを使っていたときと変わらないほど髪がなめらかです。
まだほんの2,3日しか使っていないのでしばらく使って椿油とシルクの効果を実感してみたいです。
着色はしていないので、これが椿油で作った石けんの色なのでしょうか?
まだまだ勉強不足です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
とっても久しぶりにゴルフマーカーブログです。
秋になりました。
ゴルフにも最適なこの季節、新しいマーカーを使ってみませんか?
先日、浅草橋までラインストーンを買いに行ってきました。
店内、キラキラしていて全部の種類欲しくなっちゃいました。
いくつか新色をGETしてきたので、それを早速マーカーにしてみました。
ラインストーンでいろんな小物が作れるみたいなのですが、まだチャレンジしていません。
もっとたくさんのラインストーンを入れるデザインを考えてみようかな…
このマーカーはここでしか販売していませんので、よろしかったら見に来てくださいね。
うちの家族も使っていますが、使い心地いいですよ。
必ず土台の真ん中にはまってくれるのは便利です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アスティーファーで初めてあみあみしたくまちゃん。
薄いパープルの生地でワンピースを作りました。
写真では見にくいですが、裾にワンポイントおうちの刺繍をしています。
久しぶりの刺繍でしたが、やってみると楽しいですね
おうちのカギをペンダントにしています。
バッグはリネン糸2種類であみました。1本はパープルなのでいい具合にマーブルになってます。
このくまちゃんはオークションに出品しています。
遊びに来てくださいね。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=pearlsnowshop&u=pearlsnowshop
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先月中旬ごろ、カモミールのハーブをオリーブオイルとスイートアーモンドオイルにつけました。
ハーブをつけたオイルをインヒューズドオイルというらしいです。
ハーブの成分が2抽出されたオイルにはハーブの効能があるということなのでどうしても作ってみたくてこの日を楽しみにしていました。
このオイルを使って石けんを作るときはトレース(固まること)が早いと聞いていたのですが、そんなにすごく早いということはなかったです。
オリーブオイルとスイートアーモンドオイルの両方をふんだんに使用するレシピにしてみました。
初のオリジナルのレシピです。
今回型は、500の牛乳パックを使用。
保温して1日経ちましたが、まだ型からは出せそうにありません。
オイルを生かしたかったので香りはつけませんでした。
その代わりに月見草オイルというちょっと高価なオイルがすこーし入っています。
使用感にどのような差がでるのかとても楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日購入したアスティーファーの毛糸。
1本取り、2本取りで編んでみましたが、毛糸がとても細いので編むのがとても難しく思った大きさにするのがとても大変でした。
もう少し違ったふわふわ感を出したいなあと思って少し太めの毛糸と組み合わせてみようかなあと思い、うち中の毛糸を出してみました。
ついでに毛糸の整理もしちゃいました。。
その中で、パピーのルツェンという金のラメが入っている太目の毛糸を見つけたのでこれで編んでみようと思ってます。
それからメーカー名は不明ですが、イタリアの細いファー毛糸。
この3種類のファー毛糸を使用してあみぐるみを作りたいなあと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
よもぎ石けんをラッピングしてみました。
前回は薬包紙で石けんを包みましたが、今回は中が見えるように透明なもので包んでみました。
中を空けなくても中身が見えるのでこういうのもいいかなあと思います。
ただ、石けんは風通しのよいところに置いておくほうがよいみたいなので、ラッピングは発送するときにしようと思います。
今回はお試しでやってみました。
ラッピングも楽しいですね。
もっといろいろと勉強してかわいいラッピングをおぼえたいな。
よもぎの石けんはネットショップで販売しています。
http://pearlsnowshop.cart.fc2.com/
少しづつですが、作った石けんを販売していけたらなあと思ってます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小幡有樹子さんという石けんの本を書いている方の本に、キッチンソープの作り方が載っていました。
今までキッチンでは市販の液体石けんを使っていましたが、小幡さんのキッチンソープは泡立ちもよく、レモンと、ミントの精油を入れるので抗菌作用もあるし、手も荒れないというコメントを呼んで、作ってみたくなりました。
今まで作ってきたものより、パーム油、ココナッツ油をが多めに入るためトレースが早くてびっくりしました。
レモンの精油も小さじ3杯も入れたので、レモンの香りが部屋中にふわーっとしていましたが、石けんの種と混ぜ合わせると香りもずいぶんと落ち着いてきてしまいました。
というのが1ヶ月くらい前の話です。
このたびようやく使用できるようになりました。
石けんはとっても固いです。
ミントの香りはわかりにくいですが、レモンの香りはしっかりと残りました。
泡立ちもとてもよく、食器もキュキュっときれいになりました。
固形石けんで食器を洗うのはどうかと思っていましたが、泡切れもよいし、抗菌作用もあるみたいなので布巾も洗っちゃおうかな…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりにオークションへ出品しました。
シャンパンカラーのファー毛糸であんだテディベア風くまちゃんです。
水玉模様のワンピースは秋らしくブラウンにしてみました。
着脱可能ですが、ゴムを使用していますので着脱が少ししにくくなっています。
バッグは2種類のリネン糸であんでます。
ストール、コサージュはコットンです。
コサージュは後ろにピンで留めています。
オークションへの出品が久しぶりだったので出品方法が変わってしまってびっくりしました。
よかったら遊びに来てくださいね。
10/10(金)に終了予定です。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=pearlsnowshop&u=pearlsnowshop
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ずーっと前に購入したハマナカふわわ。
触った感じが本当にふわふわでもこもことした毛糸です。
きっとあみぐるみにしたらかわいいのが出来るだろうと思って買ったのですが、当時あみぐるみ初心者の私には難しすぎて途中で断念しました。
あれから5,6年はたったので今なら編めるかなあと思って、編んでみました。
でもやっぱり何度か失敗です。
輪にならなくて…。
それでもようやくパーツを編み上げました。
出来上がりは、想像していた以上にふわふわなコが完成!!です。
がんばったかいがありました。
やさしいベージュ色にも癒されます。
どんな小物を作ってあげようかな…
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント