レモンのキッチンソープ
小幡有樹子さんという石けんの本を書いている方の本に、キッチンソープの作り方が載っていました。
今までキッチンでは市販の液体石けんを使っていましたが、小幡さんのキッチンソープは泡立ちもよく、レモンと、ミントの精油を入れるので抗菌作用もあるし、手も荒れないというコメントを呼んで、作ってみたくなりました。
今まで作ってきたものより、パーム油、ココナッツ油をが多めに入るためトレースが早くてびっくりしました。
レモンの精油も小さじ3杯も入れたので、レモンの香りが部屋中にふわーっとしていましたが、石けんの種と混ぜ合わせると香りもずいぶんと落ち着いてきてしまいました。
というのが1ヶ月くらい前の話です。
このたびようやく使用できるようになりました。
石けんはとっても固いです。
ミントの香りはわかりにくいですが、レモンの香りはしっかりと残りました。
泡立ちもとてもよく、食器もキュキュっときれいになりました。
固形石けんで食器を洗うのはどうかと思っていましたが、泡切れもよいし、抗菌作用もあるみたいなので布巾も洗っちゃおうかな…。
| 固定リンク
「手作り石けん」カテゴリの記事
- 空色と炭の石けん♪(2018.11.12)
- ローズクレイの石けん♪(2018.11.05)
- 石けんづくり インスタグラムより(2018.10.25)
- 石けんづくり始めました♪(2016.10.07)
- 石けんレシピを考える…(2016.04.10)
コメント