« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

ローズくまちゃん…パピー

ローズヒップで染めた毛糸であみあみしたくまちゃんです。

ローズヒップで何種類かの毛糸を染めてみたので、どんな風になるのかいろいろあんでます。

今日はパピーのルツェンと細いファーの組み合わせです。

昨日のフォクシーとは全然違う雰囲気になりました。

2つのファー毛糸のふわふわ感がなんとも言えずいいんですよね。

毛糸は違いますが、昨日のフォクシーと同じ感じの色合いになってます。

913201

913202   

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ローズくまちゃん…フォクシー

ローズヒップで染めたフォクシーを細いファー毛糸であみあみしたくまちゃんです。

久々のフォクシーですが、編み目がわからないのでぬいぐるみみたいになりました。

ローズヒップの色もほのかにピンクで癒されるやさしい感じがします。

綿をたくさん使用して、とてもしっかりしたあみぐるみになりました。

913101

913102

913103

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハイビスカスのくまちゃん♪

ハイビスカスの花びらで染めたコンパルと細いファー毛糸であんだくまさんです。

毛足がふわふわしていてさわりここちもやわらかなくまちゃんになりました。

ピンクの毛糸が作りたくてハイビスカスの花びらを使ってみましたが、ほんのりピンクのきれいな色になりました。

913001

913002

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キューティーベア誕生!

今はもう売っていないみたいなのですが、キューティーファーでテディベアを作ってみました。

この毛糸は元の色が薄くてきれいなのでお気に入りでしたが、どこのショップでも扱っていないようなので残念です。

このベアもうちにある最後の毛糸であみました。

このコにはどんなお洋服が似合うかなあと今から考えています。

912901

912902

912903

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヴィーナスのくまちゃん。

912801

ずーっと前に購入していたヴィーナスという毛糸です。

しっかりした太めのファー毛糸で存在感のあるあみあがりになりました。

あみぐるみというよりはぬいぐるみな感じで編み目がわかりません。

ちょっと大きめなくまちゃんになりました。

耳は編むのが大変でしたが、同じ毛糸で編んでみました。

912802

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミントのくまちゃん完成!

ミントで染めた2種類のファー毛糸であみあみしたくまちゃんです。

パピーのルツェンを染めました。

ふわふわの毛糸がかわいい感じになってよかったです。

写真は光の入り方で明るいベージュに見えますが、実際はもう少しミドリっぽい色になっています。

初めての色に挑戦!してみました。

912701

912702

912703

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

snowの切り紙’s

2月のウィンドウディスプレイを考えています。

今切り紙をやっているので雪の結晶をたくさん吊るしたり、貼ったりしたらいいのかなと思って2種類作ってみました。

昨日のバラと比べてとても簡単な図案で、はさみだけで作れました。

絵は図案を参考に自分でアレンジしています。

コピー用紙を使用したのでひらひらになっていますが、もう少し厚めの用紙を使ったら飾りにできるかなあ…。試してみたいです。

912601

912602

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バラ模様の切り紙♪

早速作ってみた切り紙です。

これは折り紙を8等分に折って切りました。

カッターとはさみを使います。

写真を見てきれいだったのでこの図案にしましたが、はじめから難しいものを選んでしまってちょっと後悔です。

細かすぎて何箇所も切ってはいけないところを切ってしまいました。

でも第1作目なので、形にならなくてもとりあえず完成させようと思って最後まで切ってみることにしました。

なんとか1日かかりで完成です。

開いてみる瞬間がとってもドキドキ。

なんとか8輪のバラが咲いていました。

よかった

途中はどうなることかと思ったけれど、完成したものをみるとまた作ってみたくなっちゃいますね。

結構感動します。9125

| | コメント (0) | トラックバック (0)

切り紙の本を…

以前からずーっと気になっていた切り紙。

子供の頃、少しやった記憶があるけど最近本屋さんとかでよく見かけていてちょっとやってみたいなあと思っていました。

と思っていたところ、母が大人の切り紙のほんという本を購入したというのでみせてもらいました。

きれいな模様がたくさんで、どれも作りたくなるものばかり…。

ですが、下絵を描かなくちゃいけないんです。

そこで型紙CDがついている本を発見。

かわいい切り紙レシピという本です。

こちらもかわいい切り紙がたくさんのっていて見ているだけでも楽しい本でした。

早速作ってみようかな…。

9124

9123

| | コメント (0) | トラックバック (0)

30cmのドイリー完成です。

ひたすらドイリーをあみあみしています。

今回はレース糸よりちょっと太めのコットン糸を使用しました。

このモチーフはもう3回くらい編んでいます。

パン焼き器のカバーにしたかったので大きいモチーフがいいなあと思って選びました。

3回編んでいると言っても結構前なので編み図とにらめっこ状態で1日がかりで完成させた作品です。

さすがに30cmもあると時間もかかりますね。

カバーにするのにそのまま使うか、後ろに布をつけるか考えてます。

9122

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日はスクエアドイリーです

一度始めると面白くてついつい編んでしまうドイリー。

小さなドイリーという本を前に購入したのですが、半分以上のあみ図は編みました。

でもスクエアドイリーはまだ編んだことがなくて、今回初挑戦です。

と思って編み始めましたが、スクエアにするってことは方眼あみをするってことみたいで、やったことあるかも…とだんだんコツがわかってきました。

でもふち編みにてこずってしまったので、これが最後のスクエア作品になっちゃうかもしれません。

本当はもうひとつ作って使いたかったんだけど…あまりに時間がかかってしまったので悩んでます。

丸じゃないモチーフは難しいですね。

9121

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドイリーをあみあみ…

久しぶりにレース糸を出してきてドイリーを編んでみました。

今まで色々な糸で編んでみましたが、今回は白い細いレース糸を使用しています。

もう少し小さいサイズにしたかったのですが、あみ図どおりに編んだのでちょっと大きくなってしまいました。

グラスには大きいのでマグカップ用のコースターにしようかな…。

9120

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自宅でてづくりパン♪

ずーっと欲しかったパン焼き器。

昨年末思い切って買っちゃいました。

自宅で焼くパンは想像以上においしくてびっくりしています。

今は週2ペースでパン焼いています。

911901

911902

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紅茶のくまちゃん♪

このくまちゃんも途中まで出来ていたものを完成させました。

紅茶で染めたファー毛糸を2本使ってあみあみしています。

いつもよりおめめを大きくしてみました。

ちょっと感じがちがうでしょ?

90115

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

手足の毛糸決まりました。

悩んでいた手足の毛糸が決まりました。

明るい色、濃い色といろいろ試した結果、ベージュ色のモヘア毛糸にしてみることにしました。

きちんとつけてみて、やっぱりこの毛糸にしてよかったと思っています。

毛糸の感じとモヘアの感じがとっても合っていてとても満足しています。

9011301

9011302

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プリムローズくまちゃん完成!

9011402 今年初あみぐるみとなったくまちゃん、完成です。

今回、全部を同じ毛糸で編んでみました。

この毛糸は糸がループ状になっているため、細く小さく編むのは結構大変でした。

でも出来上がりのこのもこもこ感はかわいいです。

いつもと一味違ったくまちゃん誕生です。

編み目がまったくわからないのでぬいぐるみのような仕上がりになりました。

こんな感じのくまちゃんはどうでしょうか?

9011401

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (2) | トラックバック (0)

手足の毛糸が決まりません…

去年からあみあみしているくまちゃん。

初めて濃い色とうすい色とを組み合わせてあんだあみぐるみです。

そのため、まったく市販されている毛糸の色味がでていません。

オリジナル毛糸なのでそれはいいのですが、手足にする毛糸が決まりません。

体を編んだ毛糸では手足には太すぎるし、ファーでは頼りない感じだし、ちょっと困っています。

うちにある毛糸をいろいろと試してこのくまちゃんに合う手足を早く見つけてあげたいな。

90111

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年初あみあみ&新毛糸

新年も始まって2週間、ようやくあみあみ始めました。

去年から引き続きの完成していないあみぐるみちゃんもいたのですが、なんとなく新しい毛糸であんでみたくなってしまいあみあみ開始!です。

この毛糸、リッチモアのプリムローズという毛糸ですが、色が動物っぽくて編み目が見えなくなるんじゃないかなあと期待して買ったものです。

思ったとおり!ぬいぐるみみたいになりそうな予感がします。

糸がループ状になっていてちょっと編みにくいのがつらいですが、出来上がりが楽しみになってきました。

90112

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今日から始動!

あけましておめでとうございます。

2009年もはじまっちゃいました。

暗いニュースばかりで心が痛みますが、前向きにがんばっていこうと思ってます。

今年もよろしくお願いします。

年末年始は旅行に行っていたのでブログも更新できず、あみぐるみも作っていませんでした。

今日から本格的に仕事も始まりましたが、あみぐるみ作りもはじめようと思っています。

年末にがんばって染めた毛糸がたくさんあるので、どの色から作ろうか楽しみです

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »