« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

ラベンダーくまちゃん出品しました♪

昨日に引き続きminiminiくまちゃんです。

このコはラベンダー色のふわふわ毛糸であみました。

こちらも身長9cmととっても小さいくまちゃんです。

8/13までオークションに出品しています。

よろしかったら遊びに来てくださいね。

9807 お部屋風に家具を設置して写真を撮ってみました。

なんにもないよりはよい感じになったかな…と思ってます。

この家具たちは商品には含まれませんのでご注意くださいね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

yahooオークションに出品中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

minimini水色くまちゃん♪

水色のふわふわファー毛糸であんだくまちゃんです。

身長9cmととっても小さなサイズで、手のひらにちょこんとのっかります。

手足はリネン糸であみました。

リネンテープのストールはボタンで留まっていて取り外しは出来ません。

8/13までオークションに出品しています。

遊びに来てくださいね。

9806

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

yahooオークションに出品中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ももいろ毛糸完成!

昨日染めた毛糸完成しました!

乾いたほうが色が薄くなりましたが、思っていたよりは濃いめです。

市販の染料ってすごいですね。

今回はコンパルと細いファー毛糸、ミッドナイトの3種類を染めてみました。

それぞれ違ったももいろの毛糸が出来上がってます。

いつもは淡い色ばかりを使っているので、どんな風なあみぐるみが完成するか

ちょっと楽しみ

9806

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ももいろの毛糸染めました。

先日やってみようかなと思っていた市販の染料での染色。

どうしてもやってみたくなってしまったので、早速染料を購入しちゃいました。

布用のものですが、種類がたくさんあってどれを買ったらよいのか迷います。

とりあえず、説明がわかりやすかったのでこちらを購入してみました。

980501

色はローズピンク。

この箱の色になるのかなあ…どうなんだろう。

いつもはハーブやお茶ばかり染めていたので、市販のものの染め方がよくわからず一苦労です。

お塩と洗剤を染料に混ぜて使うんですよね。

今回は毛糸を3種類染めてみることにしました。

980502

写真では少し暗めの色ですが、実際はとても明るい桃色です。

なんかおいしそうな感じ。

布の場合20分くらいつけるらしいのですが、箱の色より薄い色がよかったので5分くらいでつけるのをやめました。

思った以上に色の入りが早くて驚いています。

ハーブのときは2日くらいつけておかないと色が入らないのに…なんと5分でしっかり色がつきました。

もう少し淡い色にしたかったのですが、かなり濃いめになってしまいました。

早く乾燥させてどんな色になるのか見てみたいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バッグインバッグ作り♪

雑貨屋さんなどでバッグインバッグをよくみかけます。

私も使用していますが、かなりのお役立ちですよ。

ただ、実際に使っているのは黒とグレーの色使いのもので機能的には問題はないのですが、なんとなく物足りないような寂しいような感じがしていました。

そこで自分で好きな布で作れないものかと思いネットで検索していたらとても素敵なサイトさんに出会ってしまったのです。

*Sel et Sucre*さんのブログです。

バッグインバッグのほかにもいろいろとハンドメイドの型紙などを提供してくださっているんです。

こちらの型紙を使用してバッグを作ってみました。

型紙はすべて長方形なのでとてもわかりやすく、縫うところも直線なので意外と1日で完成しちゃいました。

ただ私の場合ちょっと欲張って中の生地をビニール素材にしてしまったため、アイロンで印をつけるのが難しく、ミシン縫いにも苦労していまいました。

でもなんとか完成はしたのでよかったです。

980201

980202

*Sel et Sucre*さんの型紙をお借りして製作しました。

ブログで作り方を丁寧に載せてくださっていてとてもわかりやすいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バラの刺しゅうの大作です。

ちょっと前がんばってバブーシュカにバラの刺しゅうを入れました。

そのとき刺しゅうって結構おもしろいかも…と思ったのがきっかっけでバラの刺しゅう入りのグラニーバッグを作ろうと思ってしまいました。

前回と同じ赤い布に15cm角くらいのバラのモチーフを刺しゅうしています。

刺しゅうって結構疲れるのですが、早く完成したい気持ちもあって、この刺しゅうも3日くらいで完成させてしまいました。

達成感があります。

これを元にグラニーバッグを作る予定なんですけど、バッグが完成するのはまだ先になりそうです。

9801

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ももいろローズヒップくまちゃん♪

このくまちゃんはいつもとは違った組み合わせの毛糸であみあみしました。

といっても2種類のファー毛糸という点ではあまり変わりませんが、

ももいろの市販の毛糸とローズヒップティーで染めたファー毛糸を組み合わせて編んでみたんです。

実際に手にとって見ていただいてもあまりわからないかもしれないんですけど、

個人的にはももいろとローズヒップティーの淡い色が作り出すやさしい色合い気に入っています。

残念ながらこの市販のももいろ毛糸在庫がなくなってしまい、以前購入したお店でも販売をしていないため最後の作品となってしまいました。

これと似た感じのももいろ毛糸探しに行こうかな。

でもなかなか見つからないんですよね、編みやすくてふわふわな感じになる毛糸って。

一度草木染じゃなく市販の染料での染にもチャレンジしてみたいなあと思っています。

また暑い時期に染物…でもどんな色に染まるのか興味あるので近々実験しようかな。

972601

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

miniminiかご入りうさちゃん

すっごく久しぶりにファー毛糸ではない毛糸であみあみしてみました。

このうさちゃんは身長5cmとかなり小さめサイズに出来ました。

小さいものってバランスをとるのがすごく難しいですね。

手足も同じサイズに編むのに苦労しました。

でもかわいいうさちゃんになったからよかったかな…

うさちゃんが入っているかごはアルミワイヤーで作っています。

ちょっと入れてみたらかわいかったのでそのまま撮影しちゃいました。

本当に何年かぶりかのこのサイズのあみぐるみなんです。

何か飾りをつけてあげようと思ってただいまいろいろと考え中です。

どんなものが似合うのかなあ。

972701

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »