手作りバースデーカード
お友達のお誕生日にバースデーカードを作りました。
いつもは市販されているカードを贈っているのですが、今回はデコクラフトもどきで自分でアレンジしたものを作成してみることに…
写真ではわかりにくいかもしれませんが、プレゼントやキャンドルが3mmくらい盛り上がっているんです。
ただの紙なのに立体感がでて面白いですよ。
今回はスクラップブッキングのお店で購入したサークルカッターで大きめの円を切り抜いて写真では毛糸ですが、ハトメで留めてくるっとまわせるカードにしてみようと思っています。
動きのあるカードのほうがいいかなあと思って考えました。
中には文章も書けるスペースを作ったのでお祝いメッセージも入れられます。
オーブンペーパーで作った封筒(写真撮り忘れました…)がすけるくらい薄かったので
カードの模様が透けて見えて満足するものが完成しました。
今は100円ショップにも厚い両面テープがありますのでとても便利ですよ。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
私が購入したカッターはこちらです↓
刃とサークルの板両方を買わないと使えません。
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 型紙用の不織布購入しました♪(2020.01.22)
- パールちゃんの個展開催!決まりました♪(2018.11.19)
- 手作り花飾り♪(2015.09.03)
- アーティフィシャルフラワーで…(2015.08.19)
- マスキングテープのケース(2013.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント