« 2010年5月 | トップページ | 2010年9月 »

イチゴミルクのくまちゃん♪

今日もあっつい一日ですね。

まだまだ続くそうですが、今日で8月も終わりです。

夏は終わりって感じしないですけど…

この暑さの中完成したのが「イチゴミルクのくまちゃん」です。

ミッドナイトという毛糸をピンク色の染料で染めています。

はじめから何種類かの糸が混ざっている毛糸のため染まる部分と染まらない部分があり、

よい感じに混ざり合ってくれてなんともいえない雰囲気のももいろになりました。

P100831

市販されている毛糸のモモイロではないのが、好きです。

染めた直後は濃い色かなと思っていましたが、あんでみると白い部分もあったので

おいしそうなイチゴミルクちゃんが完成しました。

少しでも涼しさを出そうと思いまして、ストールはレースを使用、バッグもリネン糸のみを使用して作りました。

手足はオーガニックコットンです。

オークションに出品するため準備中です。

UPしたらお知らせしますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビニール素材のミニミニバッグ

今日のバッグもたてに3cmほどのミニミニバッグです。

100830

小さいですがまちもついています。

写真ではわかりにくいのですが、ぬれても大丈夫なビニール加工をしている布を使用しています。

先日購入したテフロンのミシン押さえを使用してすべてミシンで製作しました。

持ち手はリボンを使用。

ただ上のほうが大きいのでバランスをとるのが難しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミニミニトートバッグ

100829

3cmサイズのミニミニバッグを作りました。

今回はすべてミシンを使用して製作しています。

細かい持ち手は結構難しかったですね。

あみぐるみ用と思っていましたが、ちょっと派手だったかな…

自分も使えるものも作りたくなっっちゃいました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミルクティーくまちゃん♪

今日は紅茶で染めた毛糸であみあみしたくまちゃんです。

100828

ちょっとだけ小さめサイズになりました。

紅茶で染めた毛糸と白い毛糸の2本であんだので「ミルクティーくまちゃん」と名づけました。

紅茶で「パピーのルツェン」という毛糸を染めると色が濃く入ってしまうのですが、

淡い色の糸と一緒にあむことで色がよい感じに合わさってなんともいえないオリジナルカラーになるんです。

想像していなかった新しいモノに出会えるのもハンドメイドの楽しみですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あずきのくまちゃん♪

小豆で染めた毛糸であみあみした「あずきのくまちゃん」。

5月に毛糸を染めてからずいぶんと時がたってしまいました。

あの時はすぐにでもあもうと思っていたのに、暑さに負けてしまいました。

ようやくエアコンもついたのでこれから本格的に始める予定…です。

100827_2

ほんのり小豆色に染まった毛糸。

この淡い色合いがとても好きです。

よもぎの毛糸同様にやさしい雰囲気のくまちゃんになってくれました。

うれしいな

手足は小豆で染めたオーガニックコットンを使用しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヨモギのくまちゃん♪

こんにちは。

今日もまたまた日差しが強いですね

暑い日には麦茶がよいらしいですよ

最近では毎日飲んでます。

ようやくようやく初夏に染めたよもぎの毛糸でくまちゃんを作りました。

写真ではほとんどわからないのがとても残念ですが、淡いグリーン色の毛糸に染まってます。

2種類のファー毛糸を使用していますが、さわりここちもふんわりしていてよい感じに仕上がりました。

顔の雰囲気もやさしいような気がします。

手足はコットンの糸を使用しました。

染めた毛糸がやわらかかったので耳の部分を編むのには苦労しました

自然のもので染めた毛糸はやっぱりよいですね。

まだまだ暑いけど、また染めてみようかなと思っちゃいます。

100826

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お稽古バッグ…考え中

今日もまたまた暑い一日になりそうですね。

日差しが肌に照りつけて痛い感じです

日傘も焼けて色がうすくなってきてしまいました

お気に入りなので残念です。

ところで、昨日おばにスポーツクラブに持っていくバッグを作ってほしいと頼まれました。

以前、ビニール素材のミニバッグをプレゼントしたのですが、とっても気に入ってくれて

ビニール素材の着替えも入る大きめサイズのバッグが希望ということで早速どんなものにするか考えています。

中にモノを入れるのでバッグは軽い素材がいいと思うので、今回もぬれても大丈夫な素材を使用しようと思っています。

おばはファスナー付きのものがよいみたいなんですけど、ファスナーつけるのって難しいのでうまくいくのか自信がありません。

とりあえず、今まで作ったものを応用してみようかな…。

テフロン押さえはファスナー用のものも売っているのかなあ。

生地が滑ってくれないと縫えないのでまずは道具を探してみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マルチプライヤーで簡単ハトメ

今日もあっついですね

先週は少し涼しくて夏も終わりかな…なんて思ってましたがとんでもないです。

あまりに暑い日が続くのでうちもようやく作業部屋にエアコンが入りました。

引っ越して5年目にして念願叶いました。

これで夏もハンドメイドが快適に出来そうです。

今日は先日購入したばかりのマルチプライヤーをご紹介します。

前からハトメやアメリカンスナップなどの金具をハンドメイドに使用したいと考えていましたが、穴あけるのとか打ち台とか結構いろんな道具が必要みたいだったのでなんとなく使わないできました。

が、この度ようやく片手で簡単に穴あけもしてくれるという「マルチプライヤー」に出会うことができ、買ってしまいました。

100601

すっごく便利です

もっと早く買えばよかったなあ。

さっそく付属で付いていたハトメを使ってアミグルミ用のちっちゃなバッグを作ってみました。

100602a

ヒモは本革を使用してます。

これは試しに作ってみたものなのでハトメの色も2種類使ってみました。

これでまたハンドメイドの幅が広がりそう…かな。

マルチプライヤー(...

マルチプライヤー(...

価格:1,344円(税込、送料別)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お知らせ♪

すっごく久しぶりの更新です。

毎日暑い日が続いていますね

今日はいつもより風があるみたいなのですが、うちに帰ると植物たちがダウンしています。

たぶん今日も帰宅後すぐに水やりしなくては…

今日は久しぶりの更新でお知らせがあります。

長年使用してきたホームページを新しいところに引越しました。

アドレスが替わってしまいましたのでお知らせします。

新しいアドレスはhttp://www.pearlsnow.net です。

以前より簡単なアドレスになりました。

しばらくは以前のページも残しておきますが年内には削除してしまうと思います。

新しいページはまだまだ未完成のため情報も少なくてすみません。

今後は石けんやあみぐるみ以外のハンドメイド雑貨のことも載せていく予定です。

よろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年9月 »