« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

mini封筒の作り方

こんにちは

今日はとっても寒いですね。

昨日まで暖かかったのに…降っちゃってます。

ミニサイズの小物はかわいいなあと思って、新たなものを作り始めました。

ミニサイズの封筒です。

市販の封筒の型をかたどって、縮小して型紙を作りました。

7cm、3.5cm、3cmの3種類です。

型紙は厚手の紙を使用して写しました。

それをお花柄の用紙に写して、カット。

折りたたんで、重なる部分にのりをつけ張り合わせて完成です。

カットするのが手間ですが、同じ種類のものをたくさん作りたくなってしまいます。

型紙さえ作ってしまえばあとは、いつでもどんな紙にでも同じ型が写せるので便利ですよ。

今文具店で大きな封筒を作る型は売っているので、それを元にすればいろんな形のミニ封筒が出来ますね。

110228a

110228b

110228c

以外と簡単です。

細かいことが好きな方なら楽しく作れると思います。

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

革ポーチ完成しました♪

こんにちは

手縫いの革ポーチ完成しました!!

かなりテンション上がっています。

革って本当に大変ですね。

自分でやってみて実感しました。

でも完成したときの喜びは忘れられません。

やり遂げた達成感を久しぶりに味わうことのできた作品でした。

本に載っていたポーチは完成しましたが、内袋をつけてみようかなあ思っているので

内側の写真は撮っていません。

いつまででもながめていたいポーチです。

革は大変ですが、しばらくマイブームは続きそうです。

110226a

110226b

110226c

↓この本を見て作りました。とっても丁寧に写真が載っていて初心者でもわかりやすかったです。

【送料無料】手縫いで、革小物

【送料無料】手縫いで、革小物
価格:2,100円(税込、送料別)

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

また染めちゃいました♪

こんにちは

オレンジ色のうさちゃん第2弾の製作用にまたまた毛糸を染めました。

前回染料の重さを計っていなかったので、同じ色に染める自信はありませんでしたが、

出来る限り同じように染めたいなあと思いながらの染色でした。

完成した毛糸はかなり満足の色になりました。

鮮やかなオレンジです。

110225

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

革ポーチ作り

こんにちは

昔買ったけど厚くて使っていなかった革の端切れでポーチ作りを始めました。

写真は途中まで進んでいます。

型紙をとって、革に写して、裁断して、ダーツ部分の革を漉いて、穴を開け、クロスに縫いました。

ここまでで1日かかってしまいました。

革ってボンドやのりをよく使うのですが、木工ボンドがなかなか乾かないので待ち時間も多いですね。

ワクワクした気持ちが続いています。

早く縫い合わせたい…

110224

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

革、手縫いの練習です。

こんにちは

手縫いでつくる革小物の本を見て、またまた作りたいものが増えてしまいました。

最近革に興味があって、あみぐるみの小物などを作っていましたが、ミシンで縫うのは薄い革でしかできないので思い切って手縫いに挑戦してみることにしました。

最初はブックカバーを作ると練習になると書いてありましたが、ブックカバーは使わないかもなあと思い、革で使う道具のカバーを作ってみることにしました。

4cm角の小さいサイズです。

小さいですが、初めてのことなので何度かやり直し、なんとか完成です。

まだ糸の引き方とかが安定していないので目がきれいじゃないです。

でもなんとなくもう少し大きな作品も作れそうな気がしました。

手縫いって大変です。

110223a

110223b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イニシャルワッペン

こんにちは

最近お天気模様がばかりで洗濯物が乾かなくて困ります。

なんとか週末だけでもますように…と願っています。

もうすぐ春なので手芸店も入学グッズ作りのコーナーが出来ています。

今まであまりよく見なかったのですが、チラッと見てみたらワッペンコーナーの種類が充実していて驚きました。

子供向けだけではなく、おとな向けのかわいいワンポイントワッペンが結構あって「ワクワク」な感じでした。

アイロンでつけられるのでとっても簡単。

完成したバッグやポーチなどにワンポイントでつけてみたいなと思って、パールとsnowの二人のイニシャルを買っちゃいました。

作りたいものがたくさんあるのでいつ出番が来るかわかりませんが、どの生地と組み合わせるか考えておこうかな…。

また楽しみが増えました

110222

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハイビスカスのウッドボタン

こんにちは

昨日のバッグ、早速今日から使い始めてます。

ちょっと怖くて重いものはまだ入れていませんが、自分でアレンジした外ポケットが以外に使いやすいです。

定期と携帯が見つかりやすいようにそれぞれにケースを作りたくなりました。

定期のほうは途中まで革で作っていますが、まだひもをつけていません。

ひもじゃなくてチェーンにしようかなとか思ってしまい、進んでいない状態です。

今、去年作ったバッグインバッグを使っているので、バッグを替えるのは大変ではないのですが、バッグに合うようなミニバッグを作りたくなりました。

おそろいってあこがれます。

写真はウッドボタンです。

ハイビスカスの柄が気に入ってしまい買っちゃいました。

☆柄もかわいかったので購入です。

ハワイっぽい柄のバッグをプレゼント用に製作予定なので、その飾りに使えたらいいなあと思っています。

110221a

110221b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

リネンと革のバッグ作り♪

久しぶりに大物ハンドメイドにチャレンジしました。

布と革で作るバッグの本を見て、どうしても作りたくなってしまったバッグです。

リネンのキルト生地に牛の革で持ち手とフタをつけ、ミシンとカシメで留めています。

内側の生地もドイツコットンを使用してみました。

内、外両方にpearlsnowのロゴ入りタグをつけちゃいました。

持ち手の牛革がすっごくやわらかくて、伸びます。

持ち手とフタ部分はカシメのみで留めているので、強度がどうか不明です。

でも使うのがもったいなくて…。

自分でずいぶんアレンジもしてしまったので、使いやすいかどうかも使ってみないとなんとも言えないです。

カシメを使う部分が多かったのでタグもカシメで留めてみました。

せっかくの大物なので写真もたくさん撮っちゃってます。

月曜から使おうかなあ。

110220a

110220b

110220c

110220d

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

革のパスケース作り

こんにちは

ようやく革の小物を作り始めました。

型紙を厚紙で作るんですけど、厚紙がうちになくて、購入するのに時間がかかってしまいまいた。

パスケースは小さいので型紙もそんなに大変ではなかったです。

革は豚の模様つきのものを使用してみます。

本には銀ペンで型紙を革に写すと書いてありましたが銀ペンがなかったのでボールペンで代用しました。

線がはっきりと見えてしまいますが、自分用だからいいかなと思ってます。

完成したらクリーナーで拭いてみようかな。

まだ、ひもとハトメを買っていないので材料が揃うまでこのままの状態が続きます。

110219a

110219b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オレンジのミニうさちゃん♪

こんにちは

先日染めたオレンジ毛糸で小さいうさちゃんを作りました。

耳から足まで入れて8cmサイズのあみぐるみです。

久しぶりにミニサイズを編みましたが、ファー毛糸で小さく編むのって難しいですね。

頭にストラップの金具をつけています。

レースのストールは取れないようにしっかりとくるみボタンで留めました。

手のひらにちょこんとのっかるサイズのあみぐるみもかわいいですね。

また小さいサイズのあみぐるみに挑戦したいなと思ってます。

110215a_2

110215b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

紅茶のくまちゃん出品しました

こんにちは

先ほどオークションに紅茶のくまちゃんを出品しました。

紅茶で染めたふわふわファー毛糸で編んだくまちゃんです。

パープルの革のバッグにお花模様のノートを入れてみました。

レースのストールはバックと同じ色合いのパープルリネン糸のお花のコサージュで留めています。

2/24終了です。お時間あるとき見に来てくださいね。お待ちしています。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m81645232?u=pearlsnowshop

110212a

110212c

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラムレザー

こんにちは

昨日買った豚の革ですが、同じコーナーでグレーのラムレザーも見つけてしまいました。

ラムも薄くて縫いやすそうな感じでした。

色は渋いですが、ちょっとした小物を作るのに使えそうかなあと思い買っちゃいました。

自分でお財布なんか作りたいなあとは思っています。

ほんとに作れるのかな…

110218

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

豚の革をGETです

こんにちは

革を使ってのハンドメイドの本を読んでみて豚の革が薄くてミシンでも縫いやすいということを知りました。

そこで、豚の革を見に行ってきました。

いつも買っていたのは牛革でした。

革コーナーの端のほうに少しだけ牛以外の革が置いてありましたが、今まではあまりよく見ていなかったので今回はじっくりと手にとって見てみることに…

数が少なかったのですが、革は薄いし、縫いやすそうな感じです。

表面にボコボコとした模様がついているものが多く、私も茶系の模様付きの革を購入することにしました。

お値段は牛よりは安かったかな。

110217

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ありがとうございました

こんにちは

昨日の雪がまだ残りますがお天気は回復してよかったです。

久しぶりに出品したオークションでしたが、たくさんの方に見ていただけて

とても嬉しいです。

無事に新しいおうちも見つかりました。

ありがとうございました

110207b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

足つきのシェルボタン

こんにちは

今日は先週末に購入したシェルボタンを載せちゃいます。

後ろに足がついているので、くるみボタンみたいに表に糸が出ないんです。

お花モチーフのシェルボタン、一目見て気に入ってしまいました。

シェルボタンて、いつも行く手芸店でもあまり数多くは取り扱っていません。

穴がひとつだけ開いていてアクセサリーなどにも使用するタイプのものは結構あるのですが、足つきタイプや穴が開いているものは探すのが大変です。

ネットでも買えるのですが、シェルボタンは天然なものなので厚みとかちょっとした色合いとかがひとつひとつちがうんですよね。

実際に店舗に行くと自分で選べるのがとてもいいです。

下の写真は2つ穴タイプの定番?のお花のボタ ンです。

2番目に小さいものを購入しました。

何をつくろうか考えるのが楽しいです。

110216a_3

110216b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

久々の毛糸染め

こんにちは

今日も寒いですね。

久々に毛糸を染めてみました。

今回はハーブではなく市販の布染料です。

以前ピンクの染料で染めたので、同じ種類のものを購入したかったのですが、

今は置いてないそうなので「DYLON」というお湯で染めるタイプのものを選んでみました。

この色は39番です。

色の種類は多かったですが、オレンジはこの色くらいだったかな。

染め方は簡単でお湯に染料とお塩を入れて、染めたいものをつけるだけ。

ただ、色の入り方が染めるものによって違うのでどのくらいの時間つければよいのかがまったくわかりませんでした。

表示では1パックの染料で20分つけるらしいのですが、毛糸をはっきりとしたオレンジ色にしたくなかったので、染料を小さじ1/10くらいの少ない量にして、つける時間も10分にしました。

それでも3種類の毛糸はどれも染め色にむらがでてしまい、同じ色合いにするのに大変でした。

つける時間を調整しながら3種類の毛糸を染め、乾燥へ。

乾いてみたらおいしそうなオレンジカラーの毛糸が完成です。

この毛糸を使ってオレンジのうさちゃんを作ります。

完成が楽しみです

110214a

110214b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

フェルトとレースのミニバッグ

こんにちは

せっかくのお休みなのに寒かったです。

お天気じゃないと写真もきれいに撮れません。

以前に作ったブルーのフェルトのバッグの形を変えて作ってみました。

あみぐるみ用とするにはちょっと大きすぎな感じもしますが、ものはたっぷりと収納できます。

リボンではなく、レースを1周つけてみました。

ミニノートも入れてみました。

何冊も入っちゃいそうです。

撮影時にすこーしだけ斜めにしてバッグからのぞく感じにしてみました。

110209a

110209b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あずきのくまちゃんです♪

こんにちは

あずきのくまちゃん登場です!

先日作ったショルダーバッグを持たせてみました。

このくまちゃんはちょっと大きめサイズだったので、バッグがちょうどよい大きさに感じます。

ショルダーの長さもよい感じ。

やっぱりあみぐるみとあわせるとかわいいです

110210b_2 

オークションに出品を予定しています。

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カシメを使ったバッグです

こんにちは

パープルのちょっと渋めの色ですが、こちらもミニサイズのバッグです。

持ち手部分をカシメで留めてみました。

細いからつぶれてしまうのではないかと心配しましたが、大丈夫でした。

3×4cmサイズのものが入るくらいの大きさです。

いつも作っていた羊毛フェルトのバッグよりはひとまわりほど大きいサイズです。

色が渋いのであみぐるみとあわせたらどうなるかちょっと心配です。

110211

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ショップopen♪

こんにちは

本日2回目の更新です。

手作りせっけんが使用できるようになりましたので、

ネットショップで販売を開始しました。

お値段は1個500円です。

送料は1,500円以上のお買い上げで無料となっております。

その他ハンドメイド雑貨も販売しております。

数はたくさんありませんが、手作りせっけんのよさを多くの方に知っていただけたら嬉しいです。

110210

現在販売中のせっけんは

「お花のせっけん」

「ミルクティーせっけん」

「オレンジマンゴーミルクせっけん」

「ラベンダーハニーミルクせっけん」

「ラベンダーミルクせっけん」

「マカデミアミルクせっけん」

です。

http://pearlsnowshop.cart.fc2.com/

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミニショルダーバッグ作り

こんにちは

明日からお休み嬉しいです

最近革を使ってバッグなどを作るのにはまっています。

今回はあみぐるみサイズの小さなショルダーバッグ作りにチャレンジしました。

やわらかい革なのでミシンが使えてよかったです。

留め具部分にカシメと太めのC管を使用しました。

3cm角くらいのサイズかな…

ショルダーは長さが調節できるようにしてみましたが、結んだらあみぐるみにぴったりの長さでした。

中にも入れられるようになってます。

110210a

110210b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ローズヒップのくまちゃん♪

こんにちは

何ヶ月ぶりかであみぐるみをオークションに出品しました。

ローズヒップティーで染めたふわふわ毛糸であんだくまちゃんです。

コンパルを使用しているので体はしっかりしています。

でも、見た感じは2種類のファー毛糸がふわふわ感を出してくれています。

レースのストールに赤いリネン糸でコサージュをあみました。

取り外しもできます。

バッグは牛の本革をミシンで縫いました。

先日作ったお花柄のミニノートが1冊入る大きさです。

14日までオークションに出品中です。

よかったらのぞいてみてくださいね。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=pearlsnowshop&u=pearlsnowshop

110207a

110207c

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フェルトのミニバッグ♪ブルー

こんにちは

本日2回目の更新です。

鮮やかなスカイブルーのフェルトシートであみぐるみ用のミニバッグを作りました。

ピンクのバッグよりも深さがあります。

ミニノートがすっぽり入る大きさです。

まちをつけたので単体でも倒れません。

110208a

110208b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あみぐるみ待機中です

こんにちは

昨日から暖かくなりましたね。

いつまで続くかわかりませんが、通勤が少し楽になりました。

最近あみぐるみの記事をあまり載せないなあと思い、完成間近のコたちを集めて写真を撮ってみました。

110208

全部自宅で染めた毛糸であみあみしています。

ピンク色も市販の染料で染めているので毛糸はオリジナル色になるのかな…?

今小物作り中です。

きちんと完成したら写真を撮ろうと思っています。

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フェルトのminiバッグ作り

こんにちは

またやってきました月曜日。

また1週間頑張らなくては!でも今週は建国記念の日があるのでちょっと嬉しいです。

今回は羊毛フェルトではなくて、フェルトシートを使用してミニバッグを作ってみました。

フェルトも革と同じで切りっぱなしでOKな素材。

だから縫い代も少なくてよいし、アイロンもかけなくてよいので簡単に作れました。

ミシンで縫えるし、色もたくさんあるし、おすすめ素材です。

ミニノートが入るくらいの大きさで作ってます。

まちも入れられたので単体で置くことができます。

明るいモモイロで華やかに、春っぽさを出してみました。

110207a

110207b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お花のミニノート作り♪

こんにちは

先日作ったマスキングテープを使ったミニノート。

レースと組み合わせてかわいい感じに完成したのですが、表紙が単色で無地だったのでもう少しラブリーな感じにしたいなあと思いまして、表紙になりそうな紙を買いに行ってきました。

たぶん、スクラップブック用に何か使えそうなものがあるのではないかと思い、クラフト店へ。

思ったとおりスクラップブック用にたくさんのパターンペーパーがありました。

紙に厚みもあるので結構しっかりしています。

お花模様がよかったので何種類か購入。

水玉模様もかわいかったのでそちらも色違いで購入しました。

そして完成したのが写真のミニノートです。

この前作ったのもシンプルでよかったけど、お花のもののかわいいです。

今回も中身は白い状態のノートですが、印刷したものを使用して本にしても面白いかも。

110206a

110206b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今日も革のミニバッグ作り…

こんにちは

革で作るのっていいですね。

端の処理を気にしなくていいので作りやすいです。

今日はちょっとやわらかめの革を使ってミニバッグを作ってみました。

カーキ色の光沢のある革です。

以前、革の端切れを購入していたのですが、タグくらいにしか使用していませんでした。

今回作ってみて意外にカットしやすくて、薄いものはミシンで縫うのも簡単だったので

また新たな小物も作ってみたいですね。

今回ミシンで縫うことが出来たので、まちも入れてみました。

サイズは4cm×5cmです。

革がやわらかいためバッグを単体で置くのは難しかったので、壁によりかからせてます。

110205a

110205b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

革のミニバッグ♪

こんにちは

暦の上では今日から春ですね。

相変わらず寒いですが、今週末はちょっとは暖かくなるらしいので期待しています。

あみぐるみ用のミニノートを作ったので、それを入れるためのバッグを作りたくなりました。

そこで、うちにあった革で作ってみました。

ちょっと固めの牛の本革です。

厚めなのでミシンで縫うのはちょっと大変でした。

4cm×5cmサイズのミニバックが完成しました。

絵本バッグみたいな感じで厚みはありません。

昨日作った本が1冊入るくらいです。

まちがないから単体で立たせられないのが難点ですね。

110204a_2

110204b 

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マスキングテープでminiminiノート♪

こんにちは

今日は節分ですね。

先日母から節分の豆をもらいました。

ひとつひとつ個包装されていて、豆まきをしても後で封を開ければ食べられるんです。

便利ですね。

今、マスキングテープでの作品作りにはまっています。

うちにあるマスキングテープといろんなレース、画用紙を使ってあみぐるみ用の小さなminiminiノートを作ってみました。

たて4cm、よこ3cmのサイズです。

作り方はとっても簡単で、画用紙とコピー用紙を4×6にカット。

まとめて半分に折り、真ん中をホチキスで留めます。

最後に表紙にマスキングテープやレースなどをつけ、完成!

作り方は簡単ですが、小さいものを作るので作るのは時間がかかりました。

小さいですがノートとしてちゃんと使えます。

とりあえず今は白紙です。

今回はうちにあった材料で作ったのですが、本にはかわいい花柄の紙を使ったりしていました。

クラフトノートっぽくなったかな…

楽しくてついつい作ってしまいました。

あみぐるみの小物として活躍してくれそうです

110203a

110203b

110203c

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マスキングテープ購入♪

こんにちは。

昨日帰りに寄り道しちゃいました。

駅ビルの文具コーナーを何件かはしごして…見るだけのつもりが買ってしまいました。

マスキングテープ、かわいいものが多いですね。

どれを買うかかなり迷ってしまいました。

でも、うちにもいくつかあるし、すっごく悩んだ結果どうしても欲しい2種類をGET。

どちらも幅広いタイプのテープです。

これをロー引きの袋に張ったりしてラッピングしたらかわいいだろうな…

と思いながらウキウキ気分で帰宅しました。

何をつくろうかな。

110201

110202

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マスキングテープの本を

こんにちは

今日から2月ですね。

今年も過ぎるのが早いように感じます。

それにしても昨日はすっごく寒かったですね。

朝、道が凍っていて驚きました。

今日は昨日に比べると暖かいです。

よかった…

道も凍っていませんでした。

ところで以前から気になっていたマスキングテープの本を買っちゃいました。

昨年年賀状用にマスキングテープを購入したのをきっかけに、いろんなものにマスキングテープを使ってみたいなあと思っていたので、本屋さんで見つけたときは「これだ!」と思ってしまい、即購入しました。

マスキングテープを使ったかわいい雑貨がたくさん載っています。

見ているだけでも楽しい本です。

自分で作れたらもっと楽しいだろうなあと思いながら、まだ手をつけていません。

見ていたらまた新しいテープが欲しくなってしまいました。

【送料無料】マスキングテープでコラージュ

【送料無料】マスキングテープでコラージュ
価格:1,260円(税込、送料別)

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »