« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

レース色々購入しました

先日購入した「ナカムラ」さんで、またまたレースを購入しました。

全部315円です。

届いた後で、黒のストレッチレースを注文し忘れたことに気がつきました。

また注文しなくちゃ!

110808

12580綿レース白

12580綿レース白
価格:315円(税込、送料別)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おまけの生地…

こんにちは

ベビーロックミシンを購入したので、ネットでニット系の生地を購入しました。

まだ何も作っていませんが、届いた商品の中におまけの生地が入っていました。

112cm幅で1mの生地です。

花柄です。

お店で実際に販売しているものみたいで、素敵な柄です。

大人服は大きさが足りませんが、バックなどの小物なら作れそう

おまけがつくのを知らなかったので私にはサプライズでした。

ちょっと幸せな気分です。

110829

ちなみに購入したのは「HINODEYA」さんです。

写真はダブルガーゼです。色見本は無料で送ってくれます。

私も見本を頼みました。

実際に色合いがわかるので購入しやすいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋の新作生地

こんにちは

まだまだ暑い日が続きますね。

部屋の移動も一応メインの家具は完了しました。

すべてとりあえずの仮置きです。

どこに配置するかを考え中です。

昨日、帰りに水引を探しに手芸店に寄ってきました。

もうすっかり秋モードですね。

結局、水引は単体で販売していなかったので買えませんでした。

でもせっかく寄ったので、秋物の新作柄を見て帰ることに…。

いいなあと思うものが結構たくさんありました。

ひとめぼれして購入してもらったのが下記の2点です。

リバティのネイビーの生地と、グリーンの小花の生地です。

グリーンの方はリバティではありませんが、気に入ってしまいました。

チュニックとかワンピースとか作ったらかわいいかも。

110826

110827

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミシン置き場(仮)

こんにちは

残暑厳しいですね。

無印の机を片付けてミシンを2台乗せてみました。

このまま定位置になってくれたら使いやすいと思います。

右側が先日購入したベビーロックミシンです。

写真は撮っていませんが、いろいろと作っています。

この2台、両方を使う作品が多いので並んでるってすごくよいです。

ただ、生地を置くスペースがないので実際に使う時は1台づつじゃないと使いにくいかもしれません。

早めに確認しとかなくては…

110824

| | コメント (0) | トラックバック (0)

作業台です

こんにちは

今日は朝から暑いですね

「IKEA」で購入した机です。

完成しました!

広いです。

白は汚れやすいかもと思っていたのですが、部屋の中も明るくなった気がします。

パソコンのディスプレイだけ端の方に載せています。

残り部分は何も乗せないよう気をつけようって思ってます。

110825

| | コメント (0) | トラックバック (0)

水引アートに

こんにちは

今日は久しぶりに暑くなりましたね。

この温度差が一番のどによくなさそうです。

アトリエ計画は順調に進んでます。

購入した机は組立を完了しました。

電動ドリルがあれば20分で完成できます。

簡単です。

大きな机すごくいいです

なるべく余計なものを載せないで使っていくことが目標です。

まだ配置が決定していないので、何も作業はしていません。

でも部屋ごとチェンジできるように荷物をせっせと隣の部屋に運んでいます。

生地も毛糸も結構たくさんあるんだなあと再認識しました。

これだけでもいろいろと作れそうです。

ところで、今回お祝い事が続いたので祝儀袋を自分で作ってみようかなと思いついてしまいました。

紙ではなくて、布(ハンカチや手ぬぐい)で包むタイプのものが市販であったので

自分でも作れないものかと…

布はうちにいろいろとあるので、あとは水引です。

水引アートの本を見ながら作ってみようと思います。

上手く出来たら手作りの祝儀袋を渡したいな。

早速帰りに手芸店に寄って水引を購入したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自宅アトリエ計画

こんにちは

今日は朝から

すごしやすいというか寒いくらいです。

この暑さと涼しさでのどがやられてしまいました

早く元気になりたいです。

ところで、自宅の1室をアトリエにしよう計画が持ち上がっています。

リフォームはしませんが、150cm幅の机を作業台として置いて、さらにミシン専用の机が欲しくて…

ミシンが2台あるのでいつでも使えるようになっていたらきっともっと使いやすいだろうな

と思って計画しています。

机は「IKEA」で好きな風に組立ることのできるテーブルを購入しました。

幅150cm、奥行きは75cmです。サイズは大きいですがお値段合計で4,200円でした。

棚などを今後購入しても低予算で出来そうです。

これだけのサイズがあれば布の裁断や型紙とりなどスムーズにできるハズです。

問題は配置。

机を購入してから、ミシン専用の机も置きたいなと思ってしまって。

今使っている無印の机ですが、幅100cm奥行き60cmあります。

ミシンだけ置くなら2台おけるなあなんて考えてます。

が、作業台と無印の机をチェンジして使う予定だったので両方置くスペースがなくて…

思い切って隣の部屋と中身をチェンジしてしまおうかと計画しています。

机だけなら簡単そうだったアトリエ計画も部屋チェンジで大掛かりな感じになりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本革レースバッグ

こんにちは

今日から会社は夏休みです。

今年は風邪をひいてしまったのでどこへも出かけられないかも…残念です。

あみぐるみ用のレースのバッグを作りました。

持ち手は本革です。

本体はココア色のコットン糸であみあみ。

内側にはパープルのお花の布で袋をつけました。

以前作ったレターセットをいれる予定だったのですが、レターが大きすぎて

このバッグには入りませんでした。

もう少し小さめのレターパットを作らなくちゃ

110806a

110806b

110806c

細かいので手縫い部分が多めです。

夏をイメージして作ったので、夏のうちにこのバッグにお似合いのあみぐるみを完成させたいなとは思っています。

もう少し涼しくなるといいなあ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ストレッチレース

こんにちは

今日も暑いなあと思っていたら雷です。

はイヤだなあ、というか洗濯物出しっぱなしなんです。

ザアーっときたら困ります。

先日購入したロックミシンの本届きました。

楽天ブックは送料無料なのでいいですよ。

レギンスを作りたいなと思っていて、その裾にレースをつけてみたいなあと考え、

ストレッチレースというものを買ってみました。

今までニット系の生地を扱ったことがなかったので、ストレッチレースはあまりじっくり見たことがありませんでした。

結構いろんな色があるんですね。

今回は薄いグレート、白いものにしてみました。

使ってみるのが楽しみです。

110807a

110807b

110807c

上の写真のレースはナカムラさんで購入しました。

315円です。

かなりお勧めです。

15796ストレッ...

15796ストレッ...
価格:315円(税込、送料別)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ステーショナリースタンプ♪

先日、久しぶりに浅草橋に行ってきました。

ビーズや革の素材やパーツを探しに行くことが多いのですが、

毎回必ず立ち寄るのはシモジマの「east side tokyo」です。

駅からちょっと離れたところにあるのですが、ハンドメイドグッズがたくさん揃っているので

見るだけでも楽しいです。

以前ブログでもここで購入したマスキングテープなどを載せたことがあります。

なんといっても安いのが魅力的です。

ラッピング倶楽部で購入するのとほぼ同じですが、メンバーズカードを作るとさらに安くなります。

新作のスタンプもたくさんでていてすっごく楽しかったです

でも今回購入したのはステーショナリーのスタンプ。

ペンや定規など封筒などに押したらかわいいだろうなあ、

と思ってます。

110702a

110702b      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ロックミシンの本

こんにちは

今日は暑いですね。

気温の変化についていけません…

先日購入したロックミシンでTシャツなど作り始めました。

Tシャツの型紙は以前購入した本に載っていたのでそれを使ってます。

でもせっかくのミシンなのでもっといろいろなものが作ってみたいと思ってます。

ロックミシンの本を図書館などで借りたりして参考にしていましたが、

その中で初心者にはぴったりな本を見つけたので購入しました!

基本のTシャツの作り方は丁寧に解説してくれてます。

衿、袖、裾や生地のアレンジでいろんな洋服が作れるのでよさそうです。

レギンスとかも作ってみたいなあ。

型紙がついているのでとっても便利!

糸調子の設定や縫い方の基本も載っています。

ロックミシンの本は数が少ないのですが、この本が一番わかりやすかったかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

革とレースのミニミニバッグ♪

こんにちは

すっごく久しぶりにあみぐるみ用の小物を作りました。

コットン糸で編んだバッグに持ち手に革コードを使用。

内袋もつけました。

サイズは4cm×4cm。

いつもより大きめなのは、中に入れたいものがあったからです。

以前作ったミニミニ封筒とレターのセット。

これを入れるバッグを作りたくて…ようやく完成しました。

夏らしくオフホワイトの糸で編んでます。

内袋をつけるのに結構苦労しました。

口が小さいのでミシンが使えず手縫いでの製作でした。

ミニミニサイズは作るのが大変ですが、完成品はかわいいです。

110805a

110805b

110805c

110805d

| | コメント (0) | トラックバック (0)

衿レース

こんにちは

涼しい日が続いていますね。

先月購入したロックミシンで作りたいものがたくさんあります。

初めから難しそうなのはムリそうだったのでTシャツを作りました。

まだ完成していないので、完成したらUPしますね。

作りたいものはニット生地の洋服なんですけど、中でも最近よく見かける衿にレースがついている洋服がいいなと思ってます。

でもレースって高そうだし(実際手芸店でも高かったです)どうしようかなと思っていたら、

ネットでとてもお買い得な衿レースを見つけました。

卸売りのお店なんですが、1セット315円での販売です。

安い!と試しに購入してみました。

110804

どんな風に仕上がるのか楽しみです。

レース以外にも生地なども安かったのでいろいろと買っちゃいました。

他にもいろいろなデザインの衿レースがあったのですが、上手く作れないともったいないのでまずはお試しです。

衿レースオフ白

衿レースオフ白
価格:315円(税込、送料別)

ちなみに今回購入したお店は「手芸ナカムラ」さんです。

おすすめですよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

革の手縫いバッグ完成です

こんにちは

暑くなってきましたね。

やっぱり夏です。

誕生日のプレゼントにピッギーライトでバッグを作りました。

結構大物です。

持ち手はパープルのものを持っているのでそれに合うように内側に同系色の入ったビニール製の布を使用しています。

縫う糸もパープル系を選びました。

革の本を見ながら作りましたが、裏に布袋をつけるタイプの説明がなかったので

内側はほぼアレンジです。

初めての大物でアレンジするなんて、かなり無謀でした。

時間はかかりましたが、直線縫いしかなかったので結果、とても練習になりました。

写真は持ち手がついていませんが、ここに市販の革の持ち手がつく予定です。

110708a

110708b

110708c

| | コメント (0) | トラックバック (0)

穴あきビニールシート

ハンドメイドの楽しさは、作るだけじゃなく変わった素材との出会いにもあります。

イメージの膨らむ素材との出会いはワクワク感がUPして作り始めるまでも楽しい時間となります。

今回、革コーナーを見ている時に出会いがありました。

それがこの穴あきのビニールシートです。

110704

布と組み合わせてポーチにしようと思って購入しました。

薄いので後ろの柄が見えてかわいいのが出来るのではないかなあと

期待しています。

ミシンでも縫えそうだし…

お買い得品だったのですっごく安かったです。

お気に入りがひとつ増えました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シェルボタン♪

こんにちは

今日から8月です。

早いですね。

昨日まで涼しかったから明日からの暑さが心配です

今日はエアコンがなくても過ごしやすそうです。

先日、夏のセールでシェルボタンをGETしました。

ハワイコーナーみたいなところがあって、ウッドボタンとか置きものとか色々ありましたが、

四角いシェルボタンがかわいくて買っちゃいました。

特に何かに使う予定もないのに、かわいいとついつい手にとってしまい

結局購入しているかも…

このボタンはポーチやバックの飾りにしたいなあとイメージはしています。

形になるのはいつになるのかはわかりませんが、できれば夏のうちにこの涼しげなシェルボタンを使って作りたいですね。

ひとつひとつ麻布に縫い付けてあるんです。

手間かかってます。

110706

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »