« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

帽子作り

こんにちは

すっかり涼しくなっちゃいましたね。

冬に向けて帽子を手作りしてみようと思って本を借りてきました。

基本の帽子3パターンの作り方が詳細に写真で載っていてわかりやすい本です。

帽子ってもっと複雑な感じがあったのですが、実際に型紙をとってみると少ないパーツで型紙も小さめで出来るんですね。

生地もほとんど使わないし、うちにある生地でできそうです。

サイズテープという帽子の形が崩れないようにするためのテープは持っていませんが、

グログランリボンやチロルテープなどで代用できそうなので、うちにあるか探してみます。

とりあえず最初なので基本の帽子を作ってみる予定です。

型紙作成までは完了です。

今回も不織布で型紙をとりました。

どの生地を使おうか考えてます。

3種類くらい作ってみたい形があったので、これが上手く出来たら次も考えたいなあ。

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

通帳ケース~リネンとレース

こんにちは

またまた通帳ケースです。

前回の反省を活かし、ビニール素材は本当のワンポイントのみに使用して作りました。

表にレースやリボンをつけ、色はシンプルですがかわいい感じに仕上げてみました。

開いた部分にポイントで色を使ってます。

これで2つめの通帳ケースですが、うちにある通帳はこの2つに収まりました。

ただこれにも反省点が…

二つに閉じた時にまとまりがよくないんです。

中の通帳が動いちゃって、収納にはよいですが、持ち歩くのには不便です。

次は留められるように、ひもをつけてクルッとまくか、ボタンやスナップなどつけようと思います。

イメージどおりに出来たけど、使いやすいものを作るのは大変ですね。

111109a

111109b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バケツ型バック作りました。

こんにちは

以前使っていた手作りバックが汚れ&生地が焼けてしまったので新しいモノを使い始めました。

赤い生地で作ったバケツ型バックです。

口の部分は広くて物が見やすくて便利です。

ただ、底が小さいので大きくて四角いものは入れにくいですね。

内側にはバレリーナの生地を使用しました。

バレリーナがかわいかったのでワンポイントにタグにもしてみました。

ドレスの赤とバッグの赤が同じ色合いだったのでバランスもよくなりよかったです。

次回作るときへのポイントは持ち手をもう少し長くすることかな。

持ち手部分が短くて肩にかけられないのがとても残念です。

本を見てつくりましたが、外側に大きなポケットをつけたりと初めからアレンジしちゃってます。

バックインバッグは使っていますが、ポケットがあると便利ですよね。

111107a

111107b

111107c

111107d

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

通帳ケース~水玉グリーン

こんにちは

今日はよいお天気ですね。

昼間はジャケットがなくても外へ出られます。

以前購入した水玉グリーンのビニール素材の生地で通帳ケースを作ってみました。

内側はオフホワイトのコットンです。

通帳が4冊くらいは楽々入ります。

本当はビニールは内側で、外側のコットンの部分にレースをつけたり、テープをつけたりして飾ってみたのですが、内側がビニール素材だと、通帳の取出しが困難になってしまったため水玉のほうを表にして使っています。

ワンポイントにしようと思っていた水玉がメインになってしまいましたが、これはこれで気に入ってます。

ひとつ残念なのは表側にカードを入れる場所を作ったのですが、そこが裏側になってしまったためカード入れが使えなくなってしまったことです。

用途によって生地は考えなくてはいけませんね。

反省です。

111108a

111108b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カーキ色のリネン生地

こんにちは

昨日のぶどう色と同じリネン100%の生地です。

落ち着いたカーキ色が気に入って購入しました。

7分丈のパンツを作る予定です。

冬はブーツが多いので丈が短めでも大丈夫かなと思っています。

111028

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぶどう色のリネン

こんにちは

少しずつ涼しくなってきましたね。

モコモコベストの出番も増えました。

型紙ショップで12weyのワンピースの型紙を購入しました。

袖の形、衿の種類がいくつかあって組み合わせると12種類作れるというものです。

秋らしくぶどう色のリネン生地を購入したので、それでワンピースを作る予定です。

予定ばかりでなかなか前に進んでいませんが、型紙は出来ているのであとはやる気のみです。

水通しも完了していますが、アイロンがけはこれからの状態です。

写真にもシワが目立ってますね。

111027

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おうちニット

こんにちは

以前メンズのカーディガンを作った生地の残りを使っておうち用に着れるニットパンツを作りました。

ボーダーのパンツと同じ感じです。

サイズはメンズのMの型紙を使用しました。

作ってみて、Sでもよかったかもとは思っています。

ウエスト部分の布は思ったより伸びが少なく、縫うのが難しかったです。

ボーターのパンツとお揃いの赤いタグをポケットにつけました。

アクセントになっています。

生地がしっかりしているのでボーダーより縫いやすかったと思います。

購入した生地は全部使い切りました。

本当はメンズLLサイズの方をこの生地で作りたかったのですが、丈が入りきれず自分用になっちゃいました。

自宅でのくつろぎように活躍しそうです。

111104a

111104b

111104c

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グリーンのニット生地

こんにちは

ネットですごくきれいなグリーンのニット生地を見つけてしまいました。

鮮やかなグリーンです。

ボートネックシャツとかカーディガンを作りたいなと思っています。

楽しみ

111102

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やわらかジャージ

こんにちは

写真は、先日日暮里で購入した生地です。

いくつか買ったのですが、これはとってもやわらかい素材のジャージニットです。

パーカーかブルゾンが作れたらと思い購入しました。

色はチョコレート色です。

触るとほんとにやわらかいんです。

パジャマとかにしたほうがよさそうな生地です。

2m購入しましたが、生地が他のニット生地と比べて厚めなので重くなってしまって、この色しか買えませんでした。

パーカーならフードがあるため1着しか作れないと思いますが、トレーナーなら2着作れるかなあ…

111030

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ボーダーパンツ完成です

こんにちは

今日から11月ですね。

2011年もあっという間に10ヶ月も過ぎてしまいました。

早いです。

以前購入したボーダー柄のニット生地で、パンツを作りました。

メンズのLLサイズです。

丈が長いので生地が足りるか心配でしたが、ギリギリ取れました。

ボーダーは柄合わせが大変です。

特にポケットは柄が合っていないと目立ちそうだったので、同じところで購入したボーダーの色が同じ無地の生地でポケットとウエスト部分を作りました。

結果的にはアクセントになってよかったです。

ポケット部分には先日購入したタグをつけました。

自分のお店の名前の入ったタグを作ろうかとも思ったのですが、かわいいタグのお店を見つけたので4種類くらい買っちゃいました。

そういえばブログに載せていませんね。

写真撮るのも忘れていました。

このブログはパールスノーにとって、ハンドメイド作品や買ったものの記録のブログでもあるのでなるべく購入したものは載せておきたいなあと思っています。

今回はすっかり忘れてしまっていました。

色つきのタグを一箇所つけるだけで雰囲気が変わるから不思議です。

合わせたら丈が長すぎたので実際より折る幅を広く取りちょうどいい丈にしてみました。

カーディガンがLサイズでぴったりめだったのでパンツはLLの方がよいかと思っていましたが、サイズ決めるのって難しいですね。

型紙の修正なども自分で自由自在にできるようになりたいです。

生地がすごくやわらかいので小さい部分は生地が丸まって縫いにくかったですが、

完成したものは肌触りがよさそうで、着心地もいいんじゃないかなあと思ってます。

後はひもを通して完成です。

111103a

111103b

111103c

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »