« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

エンボスパウダー

こんにちは

クリスマスカードに使ったエンボスパウダーたちです。

今回リボン部分に使ったのは「ブライダル」です。

ほかにもいくつかあるのですが、写真はゴールドとスパークルの3種類です。

ゴールドは透明なエンボスパウダー専用のスタンプインクを使います。

スパークルはキラキラ感がUPします。

水性のインクの方がきれいに盛り上がりますが、速乾性のインクでも急いで作業すればきれいに形がでますよ。

今年は年賀状作りにもエンボスパウダーを使用しました。

手間はかかりますが、使い方はとっても簡単。

それで華やかになるのでお勧めです。

111224

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リバティのミニバッグ

こんにちは

メリークリスマス

連休も今日で終わり、さみしいです。

リバティの生地でミニサイズのバッグを作りました。

持ち手部分にはパールビーズ&スパンコールをつけました。

ワンハンドルバッグです。

パールがついているので華やかになったような気がします。

111223a

111223b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花柄ミニバッグ

こんにちは

今日はクリスマスイブですね。

とっても寒いです。

洋服を作ろうと思って購入した生地でミニサイズのバッグを作りました。

花が大きいので小さいものにすると柄がわかりにくいですが、

シックなバッグが完成しました。

ほぼミシンで縫ってます。

あみぐるみとセットできたらなあと思って他の小物も作り始めました。

111222a

111222b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キッチンマット作り その2 完成です。

こんにちは

パッチワークで作るキッチンマットようやく完成しました。

すべてロックミシンで縫い合わせています。

裏側はいらなくなったタオルを張り合わせて作りました。

ニット生地は伸びてしまってきれいな四角にはなりませんでしたが、

なんとなく形になったので満足です。

やわらかい生地なので肌触りもサイコーです。

ただ、思ったより長さが短くなってしまったのが残念です。

2500cmは欲しかったのに…2000cmもないかも。

しかし、重さがかなり重めになったので、もう少し短いものを2つつなげて使う方がよいかもしれません。

今回はブルー系の生地をメインに使いましたが、他の色合いの端布がまだ残っているのでまたたまったら作ろうかなと思っています。

111221a

111221b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オークション出品しました♪

グレーのうさぎちゃんをオークションに出品しました

久しぶりのオークションです。

111222c

オークションサイトはこちらです↓

オークション会場です。クリックしてください

遊びに来てくださいね。

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グレーのうさちゃん♪

こんにちは

すっごく久しぶりにあみぐるみの写真をUPしました。

ちょっと前に作ったグレーのうさちゃんです。

パールの耳飾りは取り外せます。

レースのストールはスクエア型のシェルボタンで留めました。

ピンクの羊毛フェルトで作ったバッグにはミニサイズのレターセットがはいっています。

今日中にはオークションに出品予定で準備を進めています。

モコモコのうさちゃんですので、寒い冬のお友達になってもらえたらいいな…

111226a

111226b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミニミニレターセット♪

こんにちは

以前たくさん作った小さい封筒にあわせてレターパットを作成しました。

封筒は全部違う柄にしてみました。

同じサイズにカットした紙の上をマスキングテープで留めただけですが、

ミニサイズというだけでかわいいです。

111225a

111225b

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

目録カード作り

こんにちは

昨日の封筒に入れるカードも手作りしました。

今年、ロックミシンを購入したのでこのミシンを利用したものをしたいなあと思っていました。

ですがなかなか時間が作れず、結局みんなで会う日までには間に合いそうになかったので作る予定の洋服を実際に作るために買った布をカットしてこんなものをする予定ですよという「目録」付きカードを作りました。

服だけではさびしいのでリボンのスタンプにエンボスパウダーで盛り上げて華やかな感じにしています。

黒いスタンプにブライダルのエンボスパウダーを乗せるとシルバーになるんです。

想像とは違ったものが完成しましたが、よい感じになったのでよかったです。

生地を貼って、ようやくミニサイズの洋服たちが完成しました。

暖かくなる前に本物の洋服も完成させなくては…

111220a

がんばります

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリスマス封筒作り

こんにちは

もうすぐクリスマスですね

先週末一足早いクリスマス食事会をしました。

そこで、カードを入れる封筒をスタンプで手作りしてみました。

何年か前にクリスマス関係のスタンプのセットを購入していたので

今回はその中からチョイスしてツリーと靴下をスタンプしました。

あとは、ステーショナリー関係のスタンプセットの中から切手風のと封かん風のものを選びました。

雪だるま(顔があんまりかわいくないのですが…)があったので名前の変わりにスタンプして完成!です。

押した用紙がクラフト紙(無印で購入)だったからかどうかわかりませんが、よい雰囲気の色合いがでました。

スタンプインクもつきネコのクラシック系の色のものを使用しました。

思った以上にきれいに押せたのでちょっとうれしいです。

111219a

111219b

表の白い部分はマスキングテープです。

後で相手の名前を入れます。

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

せっけん説明書作り

こんにちは

今日はとっても寒いですね。

冷え冷えしています。

せっけんをラッピングするのに使用する説明書を作りました。

あとは半分に折ってせっけんと一緒にラッピングして完成です。

111217a   

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ローズミルクせっけん

こんにちは

今日もせっけんの紹介です。

ローズクレイを入れた「ローズミルクせっけん」です。

マルセイユせっけんのレシピで作っているのでほんの少しですがいつもより大きめサイズとなっております。

このせっけんにもマンゴーバターを入れています。

使うのが楽しみです。

111216

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オレンジマンゴーミルクせっけん

こんにちは

マンゴーバターを購入したので、せっけんにも配合してみました。

「オレンジマンゴーせっけん」の完成です。

おいしそうな石けんとなりました。

色はローズのマーブルですが、マンゴーバターとオレンジのエッシェンシャルオイルを使用したのでこういう名前となりました。

マンゴーもオレンジも黄色系の色合いで、そんな色の石けんを作れたらイメージどおりなのかもしれませんが、マンゴーバターは白いし、エッシェンシャルオイルは色がついていないので名前のイメージとはちょっと違ってます。

久しぶりのマンゴーバター入りのせっけん。

泡立ちが楽しみです。

111215

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ももいろシアミルクせっけん

こんにちは

今日のせっけんは「ももいろシアミルクせっけん」です。

冬用にしっとりタイプのせっけんを作ろうと思いシアバターとひまし油を入れてみました。

フランジュパニ、ラベンダー、ネロリなどお花の香りがほんのり香るせっけんになる予定です。

せっけんを玄関から一番近い部屋に置いて熟成させているのですが、玄関をあけるとほんのりせっけんの香りがして癒されてます。

毎日がアロマテラピーっていう感じです。

111214

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マカデミアミルクせっけん

こんにちは

久しぶりにせっけんの登場です。

「マカデミアミルクせっけん」と名づけました。

111213

今回初の2色使いをしてみました。

いつもはマーブルとか完成したものをカットして混ぜたりして模様をだしていましたが、

このせっけんはトレース後の生地を2つに分け、ピンクの生地を型に入れたところで上から白い生地を入れて模様をつけました。

どんな感じになるか全然わからなくてカットして初めて写真の模様になっていることが判明。

まっすぐに2つに分かれるのって難しいですね。

これはこれでよい感じかなあと思っています。

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キッチンマット作り その1

こんにちは

今日はいいお天気ですね

でも寒いです。

先週からキッチンマット作りを始めました。

ニットやタオル生地で作った洋服の端布がたくさんあって、何か作れないだろうかと考えていました。

やわらかい生地なのでいつか何かに使えると思い、捨てずにとってあった生地たちです。

うちのキッチンは幅が広く、マットは市販のものを何枚かつなげて使っていました。

「そうだ!自分で作れば長さも調節出きるかも」と思いつき準備にとりかかってます。

出来ればすごく小さい生地も使いたかったのでパッチワークにすることにしました。

高さを同じにして、幅はとれる範囲でカットする。という感じでカット完了です。

希望サイズは50cm×2500cm。

今ある生地でブルー系、白系の生地はすべてカットしました。

足りるかどうかわかりませんが、早速つなげてみようと思います。

思いついちゃったけど何も計算していないので生地が足りるかどうか心配…

111212

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

水玉用紙で

こんにちは

スクラップ用の用紙です。

封筒を作ろうと思って購入しましたが、結構しっかりしている紙なので、

封筒には固いかなあと思っています。

花柄のものはちょっと前にミニミニノートを作ったときのものです。

水玉の用紙も色違いで購入したのでまた何か作りたいなあと思ってます。

111209

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

石けんのラッピング♪

こんにちは

またまた石けん作りを始めました。

石けんは後日ブログでご紹介しますね。

今回はプレゼント用のラッピングも一緒に考えてます。

そこで見つけたのがおうちの形のケース。

お菓子などを入れる用みたいで、裏にテープがついていてとても便利です。

石けんをいれるのにちょうどよい大きさで、おうちの形に石けんの四角がぴったり!!

なんです。

試作で入れてみました。

屋根の部分にリボンをつけて、あとはシールをどこかに貼りたいと思ってます。

111208

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もうひとつのテンプレートです

こんにちは

昨日とは違った形の封筒が出来るテンプレートです。

111207a

一番小さいのは「ぽち袋」の大きさです。

こちらも4つのサイズの封筒が出来るので便利ですよ。

一番大きなサイズで、昨日の包装紙を使用して封筒を作ってみました。

111207b

111207c

ちょっと紙が盛り上がっているのはまだシールをしていないからです。

細めの両面テープを使用する予定です。

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おしゃれな包装紙で…

こんにちは

12月に入って始めてのブログ更新となってしまいました。

毎日寒いですね

先日かわいい柄の包装紙を見つけました。

クラフト紙の雰囲気が気に入ってしまいまいた。

無印良品で昔購入した封筒が作れるテンプレートを使用して、

オリジナルの封筒を作ってみました。

写真は一番大きなサイズの封筒です。

後は糊付けすれば完成です。

落ち着いた感じの包装紙なのでシールやリボン、マスキングテープなどを合わせてラッピングしたらよい感じになるのではないかなあと思っています。

111206a

111206b

111206c

111206d

このテンプレート↑結構使えます。

ミニサイズの封筒は一番小さい型を縮小コピーして作っています。

ミニミニサイズも作りたいな…

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »