キッチンマット作り その1
こんにちは
今日はいいお天気ですね
でも寒いです。
先週からキッチンマット作りを始めました。
ニットやタオル生地で作った洋服の端布がたくさんあって、何か作れないだろうかと考えていました。
やわらかい生地なのでいつか何かに使えると思い、捨てずにとってあった生地たちです。
うちのキッチンは幅が広く、マットは市販のものを何枚かつなげて使っていました。
「そうだ!自分で作れば長さも調節出きるかも」と思いつき準備にとりかかってます。
出来ればすごく小さい生地も使いたかったのでパッチワークにすることにしました。
高さを同じにして、幅はとれる範囲でカットする。という感じでカット完了です。
希望サイズは50cm×2500cm。
今ある生地でブルー系、白系の生地はすべてカットしました。
足りるかどうかわかりませんが、早速つなげてみようと思います。
思いついちゃったけど何も計算していないので生地が足りるかどうか心配…
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 型紙用の不織布購入しました♪(2020.01.22)
- パールちゃんの個展開催!決まりました♪(2018.11.19)
- 手作り花飾り♪(2015.09.03)
- アーティフィシャルフラワーで…(2015.08.19)
- マスキングテープのケース(2013.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント