ステンシルプレート(時計型)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは
暑くなってきましたね。
石けんには向いていない季節になってしまいましたが、石けん作りしちゃいました。
以前ラピスラズリという鉱石を入れた水色の石けんを作ったのですが、
とても好評でまた作ってほしいというご注文をいただいたので今回の石けんはラピスラズリ入りのブルーの石けんにしました。
基本はマルセイユ石けんのオイル配合で、ゴートミルク、マンゴーバターも入れてます。
ラピスの鉱石は汚れを吸着してくれる効果があるみたいなので完成するのが楽しみです。
前回よりラピスの配合を多くして水色というよりはブルーな感じにしました。
夏に向けて涼しくみえるかな…
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは
エコタワシかなりはまってます。
時間がかからないのもいいところです。
毛糸も残り少なくなってきました。
あるだけ作ってしまおうと思ってます。といっても後2個くらい分しか毛糸がないかなあ。
白にクリーム色なのでおとなしい感じ。
おうちに見えるかな?
実際はおうち4つのモチーフでしたが、毛糸がなくなってしまったので2個にして、ふちをベージュで囲ってみました。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
![]() 【送料無料】北欧テイストのエコたわし |
↑この本を参考に作りました。
細編みと長々編みが出来ればほぼすべての作品が作れます。
![]() ■秋冬毛糸 ハマナカ ボニー |
![]() アクリル100%の手芸用中細タイプ【毛糸】【ハマナカ】ピッコロ (PART1) |
アクリル毛糸は鮮やかな色が多いです。
ハマナカのボニー、ピッコロは色も豊富で編みやすいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは
北欧のエコタワシ、はまってます。
自宅にあるアクリル毛糸をみんな出してきてどの色を組み合わせるか検討中。
色が白、水色、濃い水色、黄色、クリーム色、ピンク、ベージュ2種のしかないのでどれで作るか迷います。
今回は白と水色の2色を使ってドット模様のエコタワシを作りました。
この前作ったものより小さめで12cmくらいかな。
掃除に使うのに小さいほうが便利かなと思います。
製作時間も1時間かからないくらいでした。
慣れてきたかもしれませんが、模様がドットだけだったので編みやすかったのかも…
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
![]() 【送料無料】北欧テイストのエコたわし |
↑この本を参考に作りました。
細編みと長々編みが出来ればほぼすべての作品が作れます。
![]() ■秋冬毛糸 ハマナカ ボニー |
![]() アクリル100%の手芸用中細タイプ【毛糸】【ハマナカ】ピッコロ (PART1) |
アクリル毛糸は鮮やかな色が多いです。
ハマナカのボニー、ピッコロは色も豊富で編みやすいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは
先日カットした生地をカバーソックスにしました。
同じ型紙を使っているのにピンクの生地の方が小さく出来ました。
不思議です。
ストレッチレースを違うものにしたから?かも。
写真に撮ってさっそく使います。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
![]() 18003ストレッチレース白 |
とても安いのでここで購入してます。
ただ、白いレースは売り切れが多いかも。
![]() ストレッチレース 薄ココア |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは
ハンドウォーマーとネックウォーマーを編んで以来、編みこみの柄ってかわいいなあと再認識しました。
小物だけではなく、大物のセーターとか編めたらよいのですが、季節的に暑くて毛糸のものを作る雰囲気でなくなってしまいました。
そこで、本屋で見つけた北欧のアクリルタワシの作り方が載っている本を参考にアクリルの毛糸であみあみを開始です。
かぎあみなのでお手軽感がありますね。
しかし、ひとつ忘れていたことが…
私左利きだったんです。
丸いモチーフなら利き手は関係なく(きちんとするなら関係あるかと思いますが)それなりの図柄になるはずですが、今回四角いモチーフを選んでしまいました。
編み図とは左右逆に編んだ結果、模様がきれいには出来ませんでした。
でも本に載っている写真とは違いますが、なんとなく模様になっているからいいかなあと納得です。
このモチーフは15cm角くらい。
久しぶりの編み物だったので完成までに2時間くらいかかったかなあ。
毛糸は自宅にあったものを使用しました。
いくつか作る予定です。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
![]() 【送料無料】北欧テイストのエコたわし |
↑この本を参考に作りました。
細編みと長々編みが出来ればほぼすべての作品が作れます。
![]() ■秋冬毛糸 ハマナカ ボニー |
![]() アクリル100%の手芸用中細タイプ【毛糸】【ハマナカ】ピッコロ (PART1) |
アクリル毛糸は鮮やかな色が多いです。
ハマナカのボニー、ピッコロは色も豊富で編みやすいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは
先日生地をカットしていたルームシューズ完成しました。
1個目は慣れない感じで時間かかりましたが、2個目はかなりのハイペースで完成しました。
0.3mmとか0.5mmのラインを縫うのは結構大変。
手縫いの箇所もいくつかありましたが、3時間くらいでできたかなあ。
裏のピンクのスエード生地が滑り止めになっています。
かかと部分もゴム入りなので初めはちょっと固いけど、履いているうちにゴムがゆるくなってちょうどよい感じになるはず…です。
足にすっぽりとはまって脱げないのがいいですよ。
今回のシューズはプレゼント用に作ったものなので、自分の足には大きめですが、次は自分用も作ろうかなあと思っています。
早めに作らないと縫い方忘れちゃいそう。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは
今日もまたまたテープです。
バッグの持ち手にしようと思って購入しました。
しっかりしているし、ステッチも入っているので裏をつけなくても使用できます。
マスタードカラーに惹かれて買ってしまいました。
帆布のバッグの持ち手にしようと思ってます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
![]() 【送料無料】帆布トートバッグの本 |
![]() ハンプ生地<カラータイプ>帆布11号 全31色【カラーハンプ】 |
![]() ハンプ生地<カラータイプ>帆布11号 全31色【カラーハンプ】 |
![]() 【1.5mまでメール便160円でお届け可能】北欧生地artek(アルテック)キャンバス地(厚手・帆布... |
淡い色の帆布にしようかカラフルなのにしようか考え中。
柄もいいかなあなんて思ってます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは
久しぶりにルームシューズ作りです。
以前作ったのはスリッパタイプのものだったのですが、脱げ易いということで今回はかかともすっぽりかぶるタイプのシューズを作る予定です。
ハワイアンな感じのパープルの生地をメインに、濃いパープルの麻を中底に、ピンクのスエード(本革)とフェイクスエードで裏底を、見えないですが、脚の甲に当たる部分はオーガニックコットンのニット生地を使用することにしました。
まずは接着芯や裏生地を貼り合せて型紙どおりにカットです。
柄物は左右同じにするのは難しいのですが、なんとなく同じになるようにカットしました。
写真は片足分です。
ルームシューズは生地の組み合わせを考えるのが楽しいけれど大変ですね。
特に今回は自宅にある生地の中から選んだので1種類に選ぶのが大変でした。
ここまで完了していれば後はミシンで縫う作業のみ。
完成が楽しみです。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
![]() 【送料無料】ルームシューズの本 |
![]() 【送料無料】かわいい&すてきなルームシューズ |
今回使用した型紙はこちらの本を参考にしています。
特に上の本はメンズサイズも27cmまであり(一部ですが)便利です。
ただし、コピーは実物大ではなく200%拡大コピーなのが残念ですが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは
先日UPしたフットカバーですが、お店ではカバーソックスという名称で販売しているところもありました。
どちらが正解なのか、どちらで呼んでもよいのか不明だったので、今日は「カバーソックス」にしてみました。
カバーソックスはレースのゴムがついていて写真を撮るのが大変だったので、お店に売っているみたいに台紙を作っちゃおうと思いたち、早速作成しました。
以前パールスノーのタグを作った時に描いた雪の結晶のモチーフとハンドメイド作品ですという文章をそのまま台紙に使用しました。
A4の用紙(厚めの紙)に2足分印刷し、もう一枚貼り合せて丈夫にしました。
そして実際にお店で購入したカバーソックスの台紙をあてて印をつけはさみでカット。
厚めの紙2枚を切るのでちょっと大変でしたが、これで完成です。
これから作るものの撮影にも使えるし、プレゼントするのにもよさそう。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
![]() ★商品合計金額1,800円以上送料無料★コクヨS&T カラーレーザー&コピー用紙厚紙用紙 A4 500... |
ちなみに上の厚紙用紙を使用して印刷しました。
結構きれいに印刷できますよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは
やりたいと思っているステンシル。
まずは道具からということで、布用の絵の具を購入しました。
いろんな種類があって、スプレーとかペンとか悩みました。
というか未だ悩み中ですが、見本の色を参考に何色か選んでみました。
まだ使っていません。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
![]() 3150円以上で送料無料!(沖縄県をのぞく)チューブから直接描ける!アウトラインや点描に!【Peb... |
次に購入を検討しているのがこのチューブで盛り上がるタイプの絵の具。
モコモコするペンも使ってみたいなあ。と思ってます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは
先週近所の手芸屋さんが改装セールをしていたので寄ってみました。
Tシャツに自分でステンシルをしたいなあと思っていて、その材料を探しに行ったのですが、そこでかわいい柄のクリアスタンプを発見。
アクリルの台と一緒に買ってしまいました。
布用のスタンプインクを使ってTシャツにスタンプするのもいいかなあ。
早速試しに自宅にあるスタンプで押してみました。
写真撮るの忘れてしまったので後日UPします。
クリアスタンプは始めての使用だったので、押す感じがつかめなくて大変です。
特に大きなものは力の加減が難しかったです。
慣れるまで練習が必要かな…。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
![]() 《ネオ ヴィクトリアン》 2.5cm角のスタンプセット アクリルブロック付き INKADINKADO 【ク... |
![]() デコラ・ハンコレーヌ【★】【メール便OK】クリアスタンプ・クリアスタンパー/M10P11May12【2sp... |
輸入のスタンプの柄がとてもかわいいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント