プラスナップの収納ケース
こんにちは
ベビー服を作るようになって知った便利なグッズの中に「プラスナップ」があります。
市販されている洋服にも使用されているボタンです。
プラスチックなのでお肌にあたる部分にも使えるというのでベビー服にはもってこいのパーツなので、結構購入しました。
服に合わせて色が欲しくなるので種類が多くなってしまい、収納に困っていました。
プラスナップはパーツが3つあって、だいたい20セットで販売されているのでパーツは1種類あたり80個あります。
結構な数です。
ロンパースなどでは14セットは使うので減りも早いのですが数が減ってもパーツの種類は同じで、混ざると使うとき大変なので収納ケースを探していました。
見つけたのが100円ショップのケースです。
これで3種類目の購入です。
ひとつひとつのケースが小さくていっぺんにたくさん収納できるのがよさそうだったのでこれにしました。
今までもいくつかケースを買って収納してみましたが、いまいち使い勝手がよくなくて…
今回はよさそうな予感です。
端っこのちょっと小さい部分も少なくなったカラーに使えました。
ブログに来ていただいてありがとうございます
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
| 固定リンク
「ハンドメイド資材」カテゴリの記事
- ハマナカ ピッコロの毛糸です(2020.02.25)
- チェックアンドストライプのアップリケ 買っちゃいました♪(2020.01.29)
- 子ども服のタグのこと(2020.02.05)
- slowboat ドイリー接結生地(2015.09.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント