no.152 ひのきの香りの石けん
こんにちは
今日も桜が満開でうれしいです。
普段は感じないけれど、桜が咲くと意外と桜の木って多いなと感じます。
今日の石けん。
no.152[ヒノキの香りの石けん」です。
お土産にヒノキのEOをいただきました。
とても良い香りのEO,石けんに入れるのもワクワクします。
ヒノキのEO配合のレシピは前田京子さんのお風呂の愉しみ(今はサイトが変わってしまっていて載っていませんが…)のサイトを参考にさせてもらっています。
ベルガモットもさわやかな感じで好きな香りなので、+ヒノキとサンダルウッドでちょっとエキゾチックな雰囲気になっています。
泡にほのかに香るブレンドされたEOがよい感じです。
シアバターをたっぷり配合したので、冬にも最適なしっとり石けんになりました。
トレースに時間がかかっている分、柔らかい石けんに仕上がっています。
オリーブオイル・パームオイル・ココナッツオイル
スイートアーモンドオイル・シアバター
ゴートミルク・マンゴーバター・ラピスラズリ
ベルガモットEO・サンダルウッドEO・ヒノキEO
ブログに来ていただいてありがとうございます
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします
| 固定リンク
「手作り石けん」カテゴリの記事
- 空色と炭の石けん♪(2018.11.12)
- ローズクレイの石けん♪(2018.11.05)
- 石けんづくり インスタグラムより(2018.10.25)
- 石けんづくり始めました♪(2016.10.07)
- 石けんレシピを考える…(2016.04.10)
コメント