« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

シール折り紙で飾りを作ろうかな~

こんにちは。

今日で2月も終わりですね。

今年は29日まであるからなんか2月が長く感じます。

ダイソーでシールになっているタイプの折り紙(ちよがみ)を見つけました。

型抜きで抜いたり、ハサミでカットして子供たちが遊べるかな~と思って買ってみました。

手前のはグリッターでキラキラの用紙なので壁面装飾にも使えそうです。

イベントがあると壁を装飾しているのでこれは便利かなっと思っています。

お雛様はもう終わりなので子供の日に向けての飾りを考えようかな~。

それでは今日もよい一日になりますように…

Inbound139985177592829746

| | コメント (0)

マホエアネラ さんのスリムパンツを作りました♪

こんにちは。

今日は子ども服のことです。

子ども服を作り始めたころは何もわからなくてお店で本を購入して作っていました。

初めてなのでうまくいかないことも多くありました。

それでも自分の子供用なので多少の難は気にすることなく作ったりして、完成した時の喜びはひとしおでした。

それが数年たった今、ネットで型紙を販売していることを知り、どんなものがよいのかわからないので片っ端から購入して作ってみるを繰り返した結果、いくつかのおきにいりの型紙と出会えました。

そのひとつがマホエアネラさんの「ニットスリムパンツ」です。

スパンフライスというとても伸びる生地を使用してパンツを作るというコンセプトで作られた型紙です。

伸びる生地なら布帛でもスウェット生地でも作れるという便利な型紙です。

パンツの型紙はたくさんありますが、このパンツは完成した時の形がとてもきれいです。

履いた感じのシルエットも好きです。

スパンフライスは伸びるし、厚手の生地が多いので子どものボトムスには最適かと思います。

更にストレッチの効いた布帛も使用できるので、写真のようなストレッチデニムやストレッチチノでも作れます。

サイズアウトになっても次のサイズを買い足して作っているので何本作ったかわかりません。

写真はどちらもストレッチ入りの布帛で作ったパンツです。

上はrickrackさんで購入したストレッチデニム、下はbasic+さんで購入したキリン柄のストレッチチノでそれぞれ作りました。

後ろはヨークをつけてもつけなくても作れるので気分によって変えられます。

ヨークを付けた方がお店で売っているものみたいに見えるかな…

後は生地の長さが足りないときはヨーク付にすると取れたりします。

写真はサイズ90でどちらも今使っているものです。

主に休日用として着用しています。

ウエストはリブなのでおなかもきつくないし、足がほっそり見えます。

ピタッとするので動きやすそうです。

ただ、ニットではないので着脱がひとりではできないため主に休日用となっています。

足首にリブがついていませんが、ピタッとするので裾が長くて踏んづけるということもありません。

ワンサイズ大きめでも着用できました。

200204204027978_deco

200204204104762_deco

 

200204203919121_deco

200204203951542_deco

型紙 マホエアネラ  ニットスリムパンツ 90

生地 rick-rack  mocamocha

| | コメント (0)

モカクマちゃんのあみぐるみ 製作途中です…

こんにちは。

あみぐるみ続々と作っています。

ショップのOPENは3月になりそうですが、準備進めております。

久々のOPENなのでドキドキですが、気に入ってくださる方と出会えたら幸せです。

細々と作り続けていけたらいいな…と思っています。

そんな中、新たなあみぐるみあんでます。

モカ色の毛糸であんだくまちゃんになる予定です。

後は手足で完成!です。

この毛糸は毛足の長いファーではありません。

もこもこする毛糸で編んだ後がフェルトのようになりました。

いつもと雰囲気の違うくまさんになりそうでとっても楽しみです。

Inbound8530521843093040873

| | コメント (0)

スタンプ追加購入しました&押してみました~♪

こんにちは。

先日ダイソーで購入したクリアスタンプ。

新しい種類を見つけたので買ってしまいました。

バレットジャーナルで使用できそうなものを選びましたが、他にもまだまだあって選ぶの迷いました~。

結局下の4点を購入。先日買ったのと合わせて6種類になりました。

先日ご紹介した可愛いノートに試し押し~♪

スタンプは茶色です。

インクの付け方とアクリル台の押し加減にもう少し練習が必要ですが、押してみたらよい感じでした。

文字もたくさんあって、数種類を枠の中に押してみました。

スタンプ台の色を変えるとまた違った雰囲気になると思います。

スタンプ台もいろんなカラーを持っていて、最近ほとんど使っていませんでしたが、新しい手帳のおかげでまた出番が増えそうです。

使い終わったスタンプはウェットティッシュでふき取りました。

茶色で染まった箇所もありましたが、次に押すのには問題なさそうです。

そろそろ4月分の手帳を書き足そうとおもっているので楽しみです。

それでは今日もよい一日になりますように…

 

Inbound6812672657156525738

Inbound6788709977735909858

 

| | コメント (0)

ハマナカ ピッコロの毛糸です

こんにちは。

着せ替えあみぐるみの本に載っていた毛糸です。

ハマナカ ピッコロ

アクリルの毛糸です。

色がとっても豊富で、ピンクだけでも3種類くらいあります。

先日作ったワンピースが好評だったので追加で毛糸を購入しました。

同じようなピンクに見えますが、写真の方が濃い感じです。

2種類のパープルは娘からのリクエストです。

この3色の毛糸でワンピース、カーディガン、くつを作る予定です。

色を変えたり、レースを付けたり、ビーズをつけたりなど工夫次第でもっとすてきなお洋服ができますね。

楽しみです♪

それでは今日もよい一日になりますように…

Inbound4365899773279097561

| | コメント (0)

可愛いノート ソストレーネグレーネで購入♪

こんにちは。

とてもかわいい雑貨屋さんを見つけました。

「ソストレーネグレーネ」というお店です。

デンマーク発の雑貨店で北欧スカンジナビアデザインの小物がどれも本当にかわいいお店です。

シンプルだけどオシャレな雑貨がたくさんあって、文具もソーイングもカードも食器もオモチャもなんでもそろっている印象です。

そこで無地のノートを買いました。

ハンドメイドのアイデアノートにしようと思って罫線なしのタイプにしてみました。

写真のように横開きですが、私はリングを上にして書くときにリングが手に当たらないようにして使っています。

表紙がしっかりしているのでちょっと重たいですが、ページ数も多くて使えそうです。

お気に入りのものを使うとやる気がでてくるような気がします…私だけかもしれませんが…

それでは今日もよい一日になりますように…

 

Inbound7408509923784177720

Inbound8839069544998497246

| | コメント (0)

ラスーラ さんタンドールスカート作りました♪

こんにちは。

今日は子ども服のことです。

ラスーラさんのタンドールスカートを作りました。

このスカートは別売りのパンツをつけるとパンツ付きで作れます。

写真では見えませんが、どちらもパンツをつけて作りました。

写真上はニット生地で作ったものです。

フリフリ部分はフリルのたくさんついている生地を見つけたので作ってみました。

ものすごくフリフリしているので子供には好評ですが、その分厚みがあるので少し重くて洗濯の時乾きにくいという弱点があります。

またポケットはつきません。

ちょっと不便ですが、小学生になったら移動ポケットなどを利用すればよいのかな…なんて考えています。

下のスカートはデニム生地(ニットではない生地)の薄手のもので作りました。

パンツ部分も同じ生地を使用しています。

☆柄がシルバーのラメになっている生地です。

どちらもシンプルなので服が合わせやすくてお気に入りです。

ニットの方は夏向きではありませんが、もっと薄手の生地でつくれば1年中着てもらえそうです

冬はタイツやハイソックスでちょっと暖かい日のみ着用しています。

キュロットと違って丈が短めなので少し寒のかなと…膝上なので。

春に向けて薄手生地でもう少し作ろうかなと考え中です。

それでは今日もよい一日になりますように…

200204203720012_deco

200204203639959_deco

 

| | コメント (0)

ミルクティー色のふわふわくまちゃん♪あみぐるみ完成です。

こんにちは。

ミルクティー色のふわふわファー毛糸のあみぐるみくまちゃん完成しました~♪

この毛糸はももいろのあみぐるみのくまちゃんと同じエンジェルファーで編んでいます。

数種類ある色から一番先に購入したのがこの毛糸です。

淡い色合いとっても気に入っています。

完成してみると想像以上にやさしい感じのくまさんになっていてよかったです。

手足はオーガニックコットンの細めの糸を使いました。

このあみぐるくまちゃんもショップで販売を予定しています。

それでは今日もよい一日になりますように…

Inbound7167344905236534721

Inbound1948613456381624129

| | コメント (0)

おうちのポーチ♪

こんにちは。

ハンドメイドではないのですが、可愛かったのでおうちのポーチを買っちゃいました♪

ペンがギリギリ縦に入るサイズです。

10本ほどのペンとマスキングテープを2個入れて持ち歩いています。

ペンが縦に入るのでチャックをあければペンの上部分が並んでいて、思ったより使いやすい感じでした。

ちょっと薄手の生地なので穴が開かないか心配ですが…

手帳を変えたので外でも手帳を開く習慣がつきました。

ペンも書きやすいものを使いたいので持ち歩くことにしました。

今のところ便利に使っています。

それでは今日もよい一日になりますように…

Inbound994644199238453891

Inbound3055636368691409825

| | コメント (0)

ダイソーでクリアスタンプを発見!思わず購入しました~♪

こんにちは。

最近手帳グッズを探す機会が増え、100円ショップにも立ち寄ることが増えました。

そこで見つけたクリアスタンプです。

100円で買えることにびっくり!です。

思わず2種類買ってしまいました。

このタイプのスタンプは数種類文具店などで5,6年前に購入していて使っていました。

お値段も100円だし、柄も可愛いし、手帳にスタンプしたら可愛いかも♥と思っています。

この商品はこのスタンプだけでは使用できません。

私は持っているので今回購入しませんでしたが、このスタンプを張り付ける台が必要です。

こちらもアクリルの透明の台が100円で売っています。

1個買えば何度でも使用できるので一緒に購入するのをお忘れなく…

久しぶりにダイソーに長く滞在してしまいました。

マスキングテープもシールも文具店より種類が豊富です。

どれを買おうか迷っちゃいますよね。

Inbound6345158425364029877

Inbound6524820699508633940

早速使ってみようと思います。

それでは今日もよい一日になりますように…

| | コメント (0)

着せ替えあみぐるみ女の子 ワンピースバージョンです♪

こんにちは。

着せ替えあみぐるみ女の子に先日作ったワンピースとブーツを着せて写真を撮って見ました~♪

可愛いです♪

すでに娘には「次はこの毛糸で作って~」とリクエストされています。

ブーツはぴったりなのではかせにくそうでしたが、自分ではかせることは可能でした。(娘は5歳です)

あみぐるみのサイズが見本より7cmほど背が高いためワンピースが短めです。

実際はひざ丈くらいのワンピースのようです。

なのでこの女の子とってもスタイルがよいのです。

次のお洋服は丈を数段増やして編もうと思っています。

それから髪型ですが、まだカットしていません。

毛先バラバラな感じです。

でも娘と同じ後ろの一つ結びにして同じゴムで留めたらものすごく喜んでくれたのでしばらくはこれでいこうかな…

ひとつ作ると色々と作りたくなってしまいますね。

ワンピースだけじゃなくてパンツやカーディガン、袖付きワンピースなどどれも可愛くて何を作ろうか迷います。

可愛がってくれるといいな…

それでは今日もよい一日になりますように…

Inbound5050730219358339994

Inbound3306951557658392142

Inbound4736966104777792909

| | コメント (0)

バレットジャーナルを始めてみました。

こんにちは。

みなさんは今年の手帳もう新しくされましたか?

私は4月始まりの手帳を使っているのでだいたい毎年2月ごろに購入しています。

昨年はlaconicというところの手帳を使っていました。

この手帳はシリーズが色々あるようですが、私は3月から翌年6月までのもので、マンスリーページ後に方眼ページが数ページついているというものでした。

結構便利に使えていたのですが、最近インスタグラムなどで「バレットジャーナル」というものを見つけ、色々と他の方のブログなどを読む内に作って見たくなり、初心者でもできる!という言葉を信じて始めることにしました。

もともと昨年の手帳のフリーページに箇条書きでtodoリスト形式でメモしているので、バレットジャーナルの説明を読んでこれならできるかもと思ったことも大きいです。

家にあるノートとペンがあれば始められますとあったので自宅にあったお気に入りのノートで始めることに…

数年前の家計簿が入っていたクリアケースがぴったりサイズだったのでカバーにしています。

後ろにジッパーがついていて使えそうな感じです。

Inbound2605431705040271100

ブログやインスタグラムを見ていると普通のノートでバレットジャーナルをしている人はほぼいません。

みなさん、専用のノートや方眼ノートを使用しています。

私が使っているこのノートは中にもcocoちゃんのイラストが入っていたりするので1ページ27段しかありません。

1か月を縦に31日書くこともできず、方眼でもないのでマンスリーとウィークリーの一覧を作るのに苦労しました。

2月から使っているのですが、これから徐々に自分の使いやすい形にしていく予定です。

とりあえずと作ってみた2月は使いにくいので次月(3月はすでに書いてしまったので4月から)は変更してみようと思います。

毎月レイアウトを変えて使いやすくなってくれればと思います。

しかしこの普通のノートではページが60ページしかなく、1冊で3~5か月分しか書けません。

1年作るのに3冊必要ということが判明し、やめるかどうか迷いましたが、カバーに挟むと3冊までノートがカバーに入れられることが判明しました。

ノート3冊の厚みは今使っている手帳と同じくらいなのでとりあえず今年はバレットジャーナルを続けてみようと思っています。

今まではpearlsnowのことや作りたい子供服のリスト、買った生地や型紙の記録などを各月のフリーページに書いていました。

でも後から見ようと思ったときにどの月のフリーページに書いたのか忘れて、毎回いろんなページを開くのでインデックスを見れば開きたいページがすぐにみられるバレットジャーナル方式は便利そうな気がします。

バレットジャーナルをまだ始めたばかりですが、装飾用のスタンプやシールなどをすでに買ってしまったのでやはり今年はこの手作り手帳を使います!!

また数か月たった時にご報告できたら…どうなっているかお楽しみに~

もし、方眼ノートではなく自宅にあるノートで始めようと思っている方がいたらその方のお役に立てれば嬉しいです。

それでは今日もよい一日になりますように…

 

| | コメント (0)

ラスーラ さんのキュロットスカート作りました♪

こんにちは。

今日は子ども服のコトです。

娘用に作ったラスーラさんのキュロットスカートです。

この型紙とても気に入っていて写真の以外にも数着作りました。

上のハート柄のはキッピスのハート柄のオックス生地、下はコーデュロイ生地を使用しています。

キッピスの生地はシーチング(薄い生地)とオックス(厚手)があって、どちらで作るか迷いました。

結局このハートの柄が可愛かったのでオックスで作ってみましたが、思ったよりごわごわすることもなく1年中着用できました。

(このキュロットは昨年の夏に作ったものです。夏から現在まで、下にタイツをはいたりハイソックスにしたりして冬でも着用しています)

コーデュロイは落ち着いた感じのネイビーで大人の趣味で選んだ生地です。

花柄ですが落ち着いた感じなので合わせやすく、きちんと感もでたので娘の希望を聞かずに選んでよかったなと思っています。

この型紙は100サイズより大きいものにはポケットが付きます。

ポケットは作るのに手間はかかりますが、あると便利なので毎回つけています。

また、この型紙はキュロット丈とガウチョ丈の2種類が作れるのですが、私はキュロットの裾だと短いような気がして3cmほど伸ばして長めの丈にしました。ひざが隠れるくらいです。

ニットでも作れるので1着ほどニットでも作りました。

写真がないので撮影したら記事にしますね。

こんな感じになるんだなーと参考にしていただければと思います。

それでは今日もよい一日になりますように…

200204203842635_deco

200204203531068_deco_20200204210201

型紙  ラスーラ  キュロット 110サイズで製作

| | コメント (0)

もこもこくまちゃんのあみぐるみ♪

こんにちは。

新しい編みぐるみ、もこもこくまちゃん完成しました。

ものすごくもこもこしている毛糸で編んだのでもこもこのファーのような感じになりました。

以前から作っていたくまちゃんのお顔をつけて完成させました。

手のひらに乗るサイズです。

手足はオーガニックコットンを使用しました。

久しぶりにあみぐるみをたくさん編んでいるのですが、作りながら癒されています♪

今年はものすごく久しぶりにネットショップをOPENしようと思っています。

気に入ってくださる方に出会えるといいな…

Inbound662658767854983537

Inbound3577890639125135024

| | コメント (0)

ワンピースとブーツを編みました♪

こんにちは。

女の子の着せ替えあみぐるみ用のワンピースとブーツを編みました。

本体と同じくハマナカさんのピッコロを使用しています。

着せるのが楽しみです♪

 

Inbound8555716591153315929

| | コメント (0)

着せ替えあみぐるみ完成♪

こんにちは。

ようやく着せ替えあみぐるみの女の子が完成しました~♪

完成してサイズを測ったら、本に書いてあるサイズ23cmより7cmも大きい30cmもありました。

なんでこんなに大きくなってしまったのか…と不思議です。

やっぱり編み目が緩かったのかな~

娘は大きさなど気にせずとても喜んでくれたので、ま、よかったかな。

こちらのあみぐるみ髪の毛以外は掲載本の通りに作っています。

ただ首がとっても細くなってしまってグラグラだったので首だけ太くなるように少し詰めて縫い直しました。

それから髪の毛ですが、手芸店で毛糸のセールをやっていてほしかった茶色の毛糸が売り切れになっていたために購入できず、似たような細さの別のブランドの毛糸を使用しています。

毛糸が玉になっている時はわからなかったのですが、髪の毛ように購入した毛糸は本体の毛糸より細めでした。

そのため、髪の毛を規定数くっつけても地肌が見えてしまい、結局1.5倍くらいの量をくっつけています。

髪の毛を付ける作業が結構大変だったので、次回作る時は本体と同じ毛糸にしようと思っています。

写真の女の子の髪の毛は切りそろえていません。

せっかくなので娘に好きな長さにカットしてもらおうと思ってそのままにしています。

なので毛先がバラバラです。

掲載本には女の子が3人出てきて、そのうち2人は作る予定でいるので(娘に頼まれました)次こそは上手くできるはず…

頑張ります♪

とりあえずはこの女の子に着せてあげる洋服を先に編む予定です♪

久しぶりの大作、楽しかったです。

Inbound2612279233023195747

 

Inbound5550800233680599239

| | コメント (0)

ももいろくまさんのあみぐるみ2号も完成です♪

こんにちは。

あみぐるみ続々と完成しています。

こちらは先日未完成でお顔だけUPしたももいろファー毛糸のあみぐるみくまさんです。

ももいろが同時に2点になったのでこちらを2号と名付けました。

このファーはエンジェルファーという毛糸を使用しています。

細い毛糸なので編みにくいですが、ふわふわの完成を想像して作りました。

耳の部分が細かいので大変だったかな…

この色も淡いピンクで気に入っています。

次はうさぎさんにチャレンジしたいとは思っていますが、耳あめるかな~、ちょっと心配です。

手足はハマナカのオーガニックコットンを使用しています。

ベビーの小物を編みたくて購入した毛糸です。

毛糸ですが、綿100%なので毛糸の毛羽立ちがありません。

つるっとしている感じです。

こちらのくまさんにもこの淡いピンクはぴったりでした。

ただいま、小物を作成中です。

こちらのあみぐるみくまさん2号もネットショップで販売予定なので、販売用の写真には小物がついている予定です。

何を作っているのかはお楽しみに~♪

それでは今日もよい一日になりますように…

 

Inbound2499768212524255102

Inbound3839082959890918835

| | コメント (0)

snuggle フレアカットソー 90サイズでポテト柄のTシャツ作りました♪

こんにちは。

先日に引き続き90サイズのTシャツ作ってます。

今日はsnuggleさんのフレアワンピースの型紙のカットソーバージョンを作りました。

サイズは90です。

生地はnunoiro さんのポテト柄スムース、斜めボーダーのレッドのリブ

袖と裾はslowboat さんのスムース「m.red」、脇はグレーの接結ニットを使用しています。

この型紙は持っていたTシャツ型紙の中で袖がリブの唯一の型紙でした。

脇が切替になっていて完成するととてもかわいいのですが、生地を考えるのが大変で…この生地合わせにするのにもかなり悩みました。

でも形になるといいですね。

この合わせにしてよかったと思います。

先日作ったtocoさんの型紙よりちょっと大きめでしたが、袖リブ仕様なので手首でしっかりととまってくれ、袖が邪魔になりません。

一つ大きめサイズで作る時は袖リブ必須ですね。

Inbound8985347043373604286

見ごろはスムースですが、脇部分に接結ニットを使用したので少し暖かめになっていると思います。

着用感は袖、裾少し長めでしたが、邪魔になるほど大きくありませんでした。

やはり成長しているようです。

これで80の型紙はサイズアウトかな~と感じました。

90サイズのTシャツはまだ足りないのでもう少し作ろうと思います。

それでは今日もよい一日になりますように…

| | コメント (0)

ももいろくまさんのあみぐるみ1号完成しました♪

先日から作り続けていたももいろ毛糸のあみぐるみくまさん1号がようやく完成しました~♪

今回はハナもフェルトで作ったので時間がかかりました。

更にいくつか同時進行で作っていたので完成まで長かったように思います。

しばらくは続々とあみぐるみが完成する予定ですのでお楽しみに~♪

手足はハマナカのオーガニックコットンを使用しています。

ちょっと太めの毛糸でした。

今この子の飾りを考え中です。

お洋服を着せようか、ネックレスにしようかなどなど、楽しい悩み中です。

それでは今日もよい一日になりますように…

Inbound2634067764562905748

Inbound191702816550864647

| | コメント (0)

toco「SWEATSHIRT90」カブトムシ柄のTシャツ作りました。

こんにちは。

ようやく作ったものの記録のブログが書けそうです。

80の服がぴったりなのですが、袖がリブになっている長そでなら袖が手にかかることがないかなーと思って袖リブの長そでTシャツを作りました。

型紙は toco さんの「SWEATSHIRT」 サイズ90 を使用しています。

サイズ90のTシャツの型紙自宅にいくつもあるのですが、袖がリブになっているものが1つしかなく、色々と探した結果こちらの型紙を見つけました。

こちらの型紙はスウェットの型紙なので少しゆったりした作りになっています。

今回はmaffon さんのカブトムシ柄の接結ニットとplume さんの なみなみスムースで作ってみました。

エリ、袖、裾はベージュっぽいスパンテレコを使用しています。

Inbound731921477505386161

マフォンさんの接結ニットはとてもやわらかい生地です。

そして暖かいです。

肌触りがとてもよいので子供たちも好きな生地のひとつです。

夏でもショートパンツなどを作ったりしています。

着せてみた感じ、袖ぴったりでした。

腕が長くなったのか、それとも型紙が袖短めなのか…不思議です。

丁度よいサイズということはわかったので何着かこの型紙で作ろうと思います。

それでは今日もよい一日になりますように…

 

| | コメント (0)

ももいろくまさん's あみぐるみもうすぐ完成です。

先日購入したふわふわのファー毛糸であんだあみぐるみのくまさんです。

お顔を完成させました~♪

いつも目の位置など数日悩むのですが、今回は1日で決まりました。

毛糸のファーの長さとハナの形が違うので同じ目の大きさでも印象が全然違いますね。

作るたびに毎回違うあみぐるみに出会えるのが作る楽しみのひとつです。

後は手足を編んで完成です。

今年は数年ぶりにあみぐるみショップをOPENしようと思っています。

どのようなお店にするのか迷い中です。

それでは今日もよい一日になりますように…

Inbound8775095054252432346

Inbound8904139778250372710

| | コメント (0)

子ども服のタグのこと

こんにちは。

今日は子ども服作りのことを少し書こうと思います。

皆さんは子ども服のタグどんなものを使用しているのでしょうか?

私は写真のオーガニックコットンの3cm幅のものを使用しています。

このテープを5cm幅にカットして半分に折って服に縫い付けています。

こちらのテープは「アイリボンテラキ 」さんの実店舗で購入していました。

昨年夏に実店舗がなくなってしまいましたが、今年の1月から神田にお店をopenしたみたいですよ。

ネットショップでも購入できます。

以前は楽天にもお店を出していましたが今は他のネットショップを利用されているようです。

また購入できるようになってよかったです。

Inbound2841075120178544325

自宅用にしか子供服を作っていないので最初はタグをつけていませんでした。

名前はフロッキープリントを服の上に貼っていました。

しかし、作る数が増え、サイズアウトしていくうちにサイズはわかるようにした方がよいということに気づき、このタグを縫い付けることにしました。

名前もフロッキーだと外に名前が出てしまうしまうのでタグに名前のスタンプを押すことにしました。

名前のスタンプのサイズが3cmぴったりだったので3cmの幅を使用しています。

サイズは「w-note 」さんのサイズフロッキーやサイズスタンプを使用しています。

型紙を購入するとサイズタグをプレゼントしてくれるところもあってサイズのみのタグをつけるときもあります。

このオーガニックコットンのテープは白ではなく、生成りです。

フロッキーの名前を直接服に貼るのをおすすめしない理由のひとつはフロッキー部分をはがすのが大変だからです。

下の子にお下がりを着せようと思いフロッキーをはがそうとしたらはがれませんでした。

結構しっかりくっついています。

仕方がないのでフロッキーを上からお名前シールを貼ったのですが、見た目よくないです。

タグがあれば名前スタンプの上に名前シールを貼って利用できます。

今はアイロンのいらない名前シールを貼ってます。(もちろんアイロンで貼るものでもOKです。)

アイロン使わないの便利ですよ~。

それでは今日もよい一日になりますように…

 

| | コメント (0)

ふたりのカモミールくまちゃん♪

こんにちは。

あっという間に2月ですね。

色々とやりすぎてしまって、完成した作品をご紹介できなくてすみません。

こちらは昨年作ったあみぐるみです。

ふたりのカモミールくまちゃん♪

カモミールティーで染めたファー毛糸であみあみしたくまちゃんたちです。

手足は染めたものではなく、ハマナカのオーガニックコットンを使用しています。

紅茶、ローズヒップティー、カモミールティーなどのお茶で染めた毛糸はやっぱりいいですね。

このほんわかな雰囲気が好きです。

市販の毛糸ではなかなかでない雰囲気なので…

Inbound7621125907118125762

今自宅を片付け中で、ハンドメイドの資材ももちろん取り掛かってます。

昔買った毛糸もたくさんケースに入っているのですが、色を自分で染めたいのでほとんど「白」い毛糸ばかりでした。

春になったらまた染めようかな~と計画中です。

いくつか毛糸を処分しようと思って片付けたのですが、結局また作ろう!ということに今のところなっています。

こんなの作ろうかな~と考えている時間が私の癒しです。

ひとりでウキウキしています。

| | コメント (0)

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »