« ふたりのカモミールくまちゃん♪ | トップページ | ももいろくまさん's あみぐるみもうすぐ完成です。 »

子ども服のタグのこと

こんにちは。

今日は子ども服作りのことを少し書こうと思います。

皆さんは子ども服のタグどんなものを使用しているのでしょうか?

私は写真のオーガニックコットンの3cm幅のものを使用しています。

このテープを5cm幅にカットして半分に折って服に縫い付けています。

こちらのテープは「アイリボンテラキ 」さんの実店舗で購入していました。

昨年夏に実店舗がなくなってしまいましたが、今年の1月から神田にお店をopenしたみたいですよ。

ネットショップでも購入できます。

以前は楽天にもお店を出していましたが今は他のネットショップを利用されているようです。

また購入できるようになってよかったです。

Inbound2841075120178544325

自宅用にしか子供服を作っていないので最初はタグをつけていませんでした。

名前はフロッキープリントを服の上に貼っていました。

しかし、作る数が増え、サイズアウトしていくうちにサイズはわかるようにした方がよいということに気づき、このタグを縫い付けることにしました。

名前もフロッキーだと外に名前が出てしまうしまうのでタグに名前のスタンプを押すことにしました。

名前のスタンプのサイズが3cmぴったりだったので3cmの幅を使用しています。

サイズは「w-note 」さんのサイズフロッキーやサイズスタンプを使用しています。

型紙を購入するとサイズタグをプレゼントしてくれるところもあってサイズのみのタグをつけるときもあります。

このオーガニックコットンのテープは白ではなく、生成りです。

フロッキーの名前を直接服に貼るのをおすすめしない理由のひとつはフロッキー部分をはがすのが大変だからです。

下の子にお下がりを着せようと思いフロッキーをはがそうとしたらはがれませんでした。

結構しっかりくっついています。

仕方がないのでフロッキーを上からお名前シールを貼ったのですが、見た目よくないです。

タグがあれば名前スタンプの上に名前シールを貼って利用できます。

今はアイロンのいらない名前シールを貼ってます。(もちろんアイロンで貼るものでもOKです。)

アイロン使わないの便利ですよ~。

それでは今日もよい一日になりますように…

 

|

« ふたりのカモミールくまちゃん♪ | トップページ | ももいろくまさん's あみぐるみもうすぐ完成です。 »

ハンドメイド資材」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。