空色と炭の石けん♪

こんにちは

あみぐるみ順調にあみあみしています。

今日は石けん♪です。

先月作っていた石けん型からだしました~

181106


左、竹炭入り石けん

右、空色の石けん

名前は仮です

どちらも模様無しで作ったのですが、カットするのが楽しみです。

今回ブルーの石けんをたくさん作りたくて、色んなブルーの石けんを作りました。

これが一番濃い青色です。

ゴートミルクたっぷりの石けん。

使うのも楽しみです。

それでは今日もよい一日になりますように…

ブログに来ていただいてありがとうございます


ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ローズクレイの石けん♪

こんにちは

手作り石けん、型から出し始めました~♪

石けんの名前付けはカットした後に考えてます。

カットはまだしてないので、こんな感じになりましたという記録になります。

パールスノーで作っている石けんの特徴はすべての石けんにゴートミルクパウダーが入っていることです。

作った石けんは自分も使うものなので、自分が作りたい配合、香り、色の石けんレシピを考えてます。

ミルクの入った石けんの方が泡がモコモコするような気がします。

お肌にもよさそうだし…ということで今まで170種類くらい作ってきましたが、全部に配合しています。

手作り石けんのよさ、ぜひ多くの方に知ってもらいたいなと思っているのですが、なかなか手作り石けんて売っていないので、購入する機会がないですよね。

パールスノーの石けんも、自宅と家族用で作っているのでネットショップなどでの販売は予定していません。

石けんは重さが結構あるので、送料などを考えると1個で買うにはお値段高めになってしまうんです。

いつかイベントやフリーマーケットなどで店頭販売できる機会をもちたいな…というのが今の目標かな~。

もしどこかで、手作り石けんと出会う機会があったらなら、ぜひ一度試してみてくださいね。

泡と泡切れの違いを実感してもらえると思います。

ブログに来ていただいてありがとうございます


ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

石けんづくり インスタグラムより

こんにちは

石けん作りの写真をインスタグラムから貼り付けてみました~。

ブログに来ていただいてありがとうございます


ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

石けんづくり始めました♪

こんにちは。
 
なんと半年ぶりの更新です。
全然更新できなくてすみません…
 
更新していなかった間にパールスノーのブログに遊びに来てくださった皆様、ありがとうございます。
書きたいことがたくさんあるので、更新していけたらいいなと思っています。
前回春にも石けんを作ろうという記事を書きました。
 
しかし、春の石けん作りは実現せず…秋になってしまいました。
この半年もたくさんのものを作っていました。
 
写真を撮って、ブログにUPという工程がなかなかできなくて…何も作っていなかったようなブログになってしまっていてすみません。
 
最近ようやく秋の石けんづくりを開始したところです。
 
年末に向けて今年は12~15種類くらいの石けんを作る予定です。
 
すでに6種類は乾燥待ちの状態で、10月末には使用できる石けんが完成します。
 
15種類というのは秋の石けんづくりに向けて考えたレシピの数です。
 
ほぼ同時期に作るため、色の付け方などを工夫して完成した後にどの石けんなのかわかるようにしています。
 
例えば同じ竹炭の石けんの場合、全部混ぜて黒くするもの、マーブルにするもの、2層に分けるものと3種類にして、それぞれ成分を変えています。
 
今年は竹炭、ローズクレイ、ラピスラズリ、クロレラ、レモンピール、ピーツ(今回初めて使用します)で色付け予定です。
 
香りは半分くらいはローズを予定。
 
残りは好きなエッシェンシャルオイルをブレンドしてみようと考え中。
 
手間(時間)はかかりますが、パームオイル、ココナッツオイルは少なめの柔らかい石けんを作ることにしました。
 
石けんを作り始めると自宅がお花の香りに包まれて癒されます。
 
石けんを乾燥している部屋のドアを開けるとほんのり香る石けん。
 
幸せな気分に浸らせてもらっています。
 
写真はまだとっていないので石けんをカットするときに撮影しますね。
 
お楽しみに~
 

ブログに来ていただいてありがとうございます


ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

石けんレシピを考える…

こんにちは

近年年1回、秋ごろに10種類くらいづつ石けんを作り、身内に販売、残りを自分で使うというサイクルで石けんを作ってきました。

有難いことに、昨年作った石けんをプレゼントした方から「私も買いたい」という声をいただきまして、新しい石けんのレシピを考え中です。

どんな石けんにしようか毎回楽しく考えています。

昨年作った石けんはトレースに時間がかかるタイプの石けんばかりを作りました。

基本自分が作りたいものを作っています。

石けんを作り始めたころは前田京子さんのレシピを見ながら色んな種類の石けんを作っていました。

最近はマカデミアナッツオイル、スイートアーモンドオイル、アボカドオイルを使用した石けんレシピが多いです。

香りは甘い感じのものが多いかな…

春の石けんは久々なので、色合いも華やかにしてみようかなあとレシピ作りを楽しんでいます。

ブログに来ていただいてありがとうございます


ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

炭の石けん♪

こんにちは

アボカドオイルたっぷり配合の「炭の石けん」です。

シアバターも入っているのでしっとり系です。

マンゴーバターもいれてみました。

今ちょうどこの石けんを使っています。

竹炭が入っているので汚れがよくとれるような気がします。

20160228


石けん覚書

オリーブオイル

アボカドオイル

キャスターオイル

シアバター

パームオイル

ココナッツオイル

ゴートミルク

マンゴーバター

竹炭

ラベンダーEO

ローズウッドEO

スイートオレンジEO

ブログに来ていただいてありがとうございます


ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

no.155 マカデミアミルク石けん

こんにちは

前田さんのレシピの中で好きな配合の石けんの一つです。

前田京子さんも著書の中で好きな石けんと書かれていますが、手作り石けんの中でも特にお肌に優しい石けんだと思います。

泡が本当に柔らかいのです。

一度使ってみてほしいと思う石けんのひとつです。

マカデミアナッツオイルとスイートアーモンドオイルが多く配合されています。

トレースに時間がかかるので余裕がないとなかなか作れないのですが、今回は作りたい石けんを作ろう!と思ってレシピを考えたので、トレース遅めの石けんが多いです。

20160227


石けん覚書

オリーブオイル・マカデミアナッツオイル・スイートアーモンドオイル

パームオイル・ココナッツオイル

ゴートミルク・マンゴーパウダー・ローズクレイ

フランジュパニFO・ローズゼラニウムEO・スイートオレンジEO

ブログに来ていただいてありがとうございます


ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

no.154 ラベンダーマンゴー石けん

こんにちは

アボカドオイルをたっぷり使用した石けんです。

竹炭を使用してマーブル模様にしているのと、石けんの名前にアボカドを入れていないのでアボカドオイルがたっぷりはいっているとはわかりにくかったなと反省しています。

名づけって大変です

20160222


さらに香りはお花の香りをブレンドしてみました。

この香りも好きです。

石けん覚書

オリーブオイル・アボカドオイル・パームオイル

ココナッツオイル・キャスターオイル

ゴートミルク・竹炭パウダー・マンゴーバター

フランジュパニFO・ローズゼラニウムEO・ラベンダーEO

ブログに来ていただいてありがとうございます


ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

no.153 マンゴーシアバター石けん

こんにちは

今日の石けんは

no.153「マンゴーシアバター石けん」です。

おいしそうなネーミングにしてみました。

色はレッドクレイを使用しているので、あまりマンゴーっぽくないのですが…

マンゴーバターを配合しています。

20160223


お花の香りの石けんです。

バスタイムを華やかな気分にしてくれる石けんで、私の好きな香りの配合です。

石けん覚書

オリーブオイル・パームオイル・ココナッツオイル

キャスターオイル・シアバター

ゴートミルク・レッドクレイ・マンゴーバター

フランジュパニFO・ローズゼラニウムEO・スイートオレンジEO

ブログに来ていただいてありがとうございます


ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

no.152 ひのきの香りの石けん

こんにちは

今日も桜が満開でうれしいです。

普段は感じないけれど、桜が咲くと意外と桜の木って多いなと感じます。

今日の石けん。

no.152[ヒノキの香りの石けん」です。

お土産にヒノキのEOをいただきました。

とても良い香りのEO,石けんに入れるのもワクワクします。

ヒノキのEO配合のレシピは前田京子さんのお風呂の愉しみ(今はサイトが変わってしまっていて載っていませんが…)のサイトを参考にさせてもらっています。

ベルガモットもさわやかな感じで好きな香りなので、+ヒノキとサンダルウッドでちょっとエキゾチックな雰囲気になっています。

泡にほのかに香るブレンドされたEOがよい感じです。

シアバターをたっぷり配合したので、冬にも最適なしっとり石けんになりました。

トレースに時間がかかっている分、柔らかい石けんに仕上がっています。

20160225


石けん覚書

オリーブオイル・パームオイル・ココナッツオイル

スイートアーモンドオイル・シアバター

ゴートミルク・マンゴーバター・ラピスラズリ

ベルガモットEO・サンダルウッドEO・ヒノキEO

ブログに来ていただいてありがとうございます


ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧