型紙用の不織布購入しました♪

こんにちは。

今日もとっても寒いですね。

週末雪の予報もあって寒さまだまだ続きそうですね。

ハンドメイドで使用している型紙を写す不織布がなくなってしまったので購入しました。

10種類くらいある色の中から下においた型紙が透けて見えるものを選んでいます。

薄いピンク、ブルーは定番ですが、今回オレンジも買ってみました。

写真では色濃いめですが、写すのに困るほどではありませんでした。

幅が650mmあるの子供服でもサイズ100を超える型紙は300mm幅のものでは足りなくなってきました。

300mm幅の方が扱いも収納も便利なのですがサイズが大きくなると生地も型紙も大きくなりますね…

Tシャツの見ごろくらいしかとれなくなってきました。

今回650mmを3本と300mmを1本購入したので、これでしばらくは使えそうです。

早速届いている型紙を写して作りたいな~♪

トレーナーの型紙なので急がないと季節が終わってしまうので多少あせってます。

写真はスマホのアプリで編集してみました。

使い方よくわからなくて両端がスモーク状態になっています。

難しいですね…

まだまだ勉強ちゅうです。

それでは今日もよい一日になりますように…

Inbound529934952200207880

 

| | コメント (0)

パールちゃんの個展開催!決まりました♪

こんにちは

寒くなってきましたね。

秋は短い…です。

近所の紅葉はあっという間に終わってしまいました。

後はイチョウかな…週末あたりイチョウ祭りがあるようなので行ってみようかと思っています。

今日はパールちゃんの個展のお知らせです

12月にパールちゃん初めての個展が開催されます。

パールちゃんの絵はとってもあたたかかくて、心がほっこりする可愛いものばかりです。

今まで描いてきた可愛い作品をたくさんの人に見ていただけたら…という思いで「個展」という形にたどりつきました。

ご縁があって三鷹にある素敵なカフェに隣接しているイベントブースをお借りすることになりました。

20181112a

三鷹のカフェ HI FAMIGLIA GALLERY 

とっても素敵なお店です。

三鷹駅からも近く、ジブリの森も近いです。

個展の開催は

12/10(月)~12/16(日)(12/11は定休日です、最終日は17:00まで)

11:00~22:00まで(カフェのOPENと同じですので夜は遅くまでご覧いただけます)

ランチの時間は混みますが、16:00以降でしたらカフェの予約もできるそうです。

個展の帰りにちょっとお茶も飲めますよ。

入場は無料です。

パールちゃんの素敵なイラストぜひ遊びに来てくださいね。

現在個展の作品を頑張って製作中です。

かわいい作品が続々出来あがっているようです。

snowもとっても楽しみです

それでは今日もよい一日になりますように…

ブログに来ていただいてありがとうございます


ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

手作り花飾り♪

こんにちは

アーティフィシャルフラワーはまってます。

お花にワイヤーを取り付ける作業は大変ですが、好きなように飾れるしなんといっても楽しいです。

こちらも1歳のバースデー用に作ったものです

ブリキのケースにアレンジしました。

窓辺に飾っています。

150831


150831a


ブリキ缶にはマスキングテープで「HAPPYBIRTHDAY」と貼ってます。

それをとれば通常の飾りとしても使えます。

ブログに来ていただいてありがとうございます


ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アーティフィシャルフラワーで…

こんにちは

1歳のお誕生日に向けてアーティフィシャルフラワーで色々飾りを作ろうと思っています。

材料は先日、浅草橋のシモジマ「east side tokyo」へ行って買ってきました。

浅草橋にはアーティフィシャルフラワーを扱っているお店がたくさんあるのですが、

「east said tokyo」は広くて種類もたくさんあります。

色別に分かれているのでイメージがわきやすいですが、たくさんありすぎてイメージが固まっていないとどれにしようか迷ってしまいます。

150824_2


ピンク系と黄色系、白系+グリーンを何種類かをゲット。

それからワイヤーやフローラテープなど必要なものも一緒に購入しました。

ラナンキュラスとバラメインでアジサイをポイントに使おうかなあと思っています。

お花の写真はありませんが、購入した材料で花リース、花かご、花冠を作る予定です。

アーティフィシャルフラワーは初心者ですが、こんな感じかなあと自己流でやってみます。

ブログに来ていただいてありがとうございます


ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マスキングテープのケース

こんにちは

が続いてますね。

あみぐるみ製作にはちょうどよい季節になりました。

今年の秋冬の新作毛糸も見に行ってきましたが、あみぐるみによさそうなファー毛糸がなくて残念です。

ファー毛糸は何種類かでていたのですが、色が奇抜だったりして私の作りたい雰囲気の毛糸がありませんでした。

その帰りにふと立ち寄った100円ショップでマスキングテープ用のケースを見つけたので購入しました。

とりあえず1個購入しましたが、使えそうだし、インテリアにもなりそうなので追加購入予定です。

スタッキングできるタイプなので、重ねて使えて便利そうです。

見せる収納ができますね。

これで100円なのは有難いです。

130930

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マンガ本専用棚づくり

こんにちは

最近マンガにはまっています。

読みたいものがたくさんあって、ちょっとづつ買っていたらすごくたくさんになってました。

ただ積み重ねるだけだと、見たいものがすぐに取り出せなくて不便だったので、マンガ本サイズの本棚を作ってもらいました。

天井まである棚ですが、ほぼ埋まってます。

せっかく集めたのですが、もう読まなそうな本は近々売っちゃおうかなと思ってます。

ミシン机の隣に設置してもらいました。

これはまだ完成ではなく、本が落ちてこないようにストッパーをつけてもらう予定です。

本やさんに来たみたいに本のタイトルが見やすくていいですよ。

131001a

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミシン糸置き場

こんにちは

洋服や小物をミシンで作る機会が増え、ロックミシンも購入したためにミシン糸がたくさんになってしまいました。

そこで、前から持っていた無印のケースにミシン糸を収納してみたら見やすくて使いやすくてよい感じです。

同じケースを2個持っていたので並べて、さらにその上にも糸を並べました。

1度に4個使用するので、同色が4個づつあります。

白い糸はセールでとっても安かったのでたくさん買っちゃいました。

130929

作ってもらった棚の一部に置いて使用しています。

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リボン専用の棚を製作

こんにちは

以前、ハンドメイド用品が収納できる棚をご紹介しましたが、その棚の中にリボンを専用に収納できる部分を追加で作ってもらいました。

すでに作ってあった棚の間に細いパイプを通して、そこにリボンと麻糸、レースをつけました。

お花屋さんとかにある、ラッピングのリボンの収納をイメージして作ってもらいました。

使いたい分だけカットできるし、残量も見やすい、とっても便利です。

見せる収納なので、見た目もアクセントになってよい感じになりました。

130928a

130928b

130928c

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドイツコットンのストラップ♪

こんにちは

もう2月も中旬ですね。

早いです。

かなり昔に購入したドイツコットンの生地。

もったいなくてなかなか使えなかったのですが、ストラップを作りました。

以前リバティの生地で作ったものと同じような仕様です。

革とカシメで留めてます。

私はバッグのファスナー金具の変わりに使用していますが、アクセントにもなってかわいいですよ。

130215

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コースター作りました

こんにちは

お気に入りの生地でコースターを作りました。

明るいピンクに心もウキウキしてきます。

布用スタンプインクで英字をスタンプをおしてタグにしました。

いい感じにワンポイントになりました。

同じものを6枚製作。

裏にはネル生地を使いました。

6cm角サイズなのでちょっと小さめですが、スープカップくらいはのせられるかなあと思っています。

花びんの下に敷いても映えました。

色々使えそうです。

130212a

130212b

130212c

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧